• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

虚血性心疾患に対する低浸襲性細胞再生遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390237
研究機関日本大学

研究代表者

齋藤 穎  日本大学, 医学部, 教授 (10130501)

研究分担者 麦島 秀雄  日本大学, 医学部, 教授 (80183648)
加野 浩一郎  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (80271039)
福田 昇  日本大学, 大学院総合科学研究科, 助教授 (40267050)
松本 太郎  日本大学, 医学部, 助教授 (50366580)
キーワード血管新生 / 再生医療 / 虚血性心疾患 / 脂肪細胞 / 冠静脈 / VEGF
研究概要

狭心症、虚血性心筋症を対象に、血管新生を目的にした低浸襲性高効率の細胞再生遺伝子治療の開発として、平成18年度は日本大学式冠静脈カテーテルによるVEGF遺伝子、脱分化脂肪細胞の心筋へのデリバリー法を検討した。遺伝子のデリバリーとしてGFP発現べクターをHVJ-envelopeで脱分化脂肪細胞に導入し、冠静脈カテーテルを用いて、逆行性に成熟豚の心筋に移植し、カテーテルでの移植の効率を検討した。さらに豚の冠動脈の前下行枝をビーズで閉塞した心筋梗塞モデルへの低浸襲性高効率の細胞再生遺伝子治療の前臨床試験として、VEGF遺伝子導入脂肪脱分化細胞移植を同様に行い、コンダクタンスカテーテルを用いた心機能と病理学的に新生血管を確認した。臨床使用に対応したヒト脱分化脂肪細胞の分離、体外増幅法の確立としてヒト皮下脂肪組織から成熟脂肪細胞を侵襲が低く、効率よく採取する方法や至適採取量を検討した。さらに脱分化脂肪細胞のプログラム凍結バンキングの開発として採取した脂肪細胞をGMPレベルで培養し、脱分化成熟脂肪細胞を得る方法を確立し、細胞をDMSO+デキストラン40にて安定化し、液体窒素バンクに凍結、最も効率のよいプログラム凍結、解凍法を検討した。臨床での下肢虚血性疾患に対するVEGF発現脱分化脂肪細胞を用いた細胞再生遺伝子療法を日本大学医学部の倫理委員会、臨床実施委員会の承認を得て、VEGF遺伝子導入脱分化脂肪細胞を用いた血管新生細胞再生遺伝子治療の臨床試験を開始し、安全性、有効性について評価を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Chimeric DNA-RNA hammerhead ribozyme targeting TGF-b1 mRNA efficiently ameliorated renal injury hypertensive rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Tahira Y, Fukuda N, Endo M, Suzuki R, Takagi H, Ikeda Y, Ueno T, Matsuda H, Saito S, Matsumoto K, Mugishima H
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension. 25

      ページ: 671-678

  • [雑誌論文] A novel strategy of retrograde injection of bone marrow mononuclear cells into the myocardium for the treatment of ischemic heart disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Fukuda N, Kunimoto S, Li Y, Hagikura K, Takayama T, Honye J, Saito S, Wada M, Satomi A, Kato M, Mugishima H, Kusumi Y, Mitsumata M, Murohara T
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Cellular Cardiology 40

      ページ: 24-34

  • [雑誌論文] Development of gene silencing pyrrole-imidazole polyamide targeted to the TGF-β1 promoter for treatment of progressive renal diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Fukuda N, Ueno T, Tahira Y, Ayame H, Bando T, Sugiyama H, Saito S, Matsumoto K, Mugishima H, Serie K
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology 17

      ページ: 422-432

  • [雑誌論文] Stent-based delivery of antisense oligodeoxynucleotides targeted PDGF A-chain decreases in-stent restenosis of the coronary artery.2006

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Fukuda N, Kunimoto S, Yokoyama S, Hagikura K, Kawano T, Takayama T, Honye J, Kobayashi N, Mugishima H, Saito S, Serie K
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology 48

      ページ: 184-190

  • [雑誌論文] Effects of G-CSF on cardiac remodeling and arterial hyperplasia in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Fukuda N, Yokoyama S, Kusumi Y, Takayama T, Hagikura K, Taro Kawano T, Matsumoto T, Satomi A, Honye J, Saito S, Mitsumata M, Mugishima H
    • 雑誌名

      European Jornal of Pharmacology 549

      ページ: 98-106

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi