• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

アミロイド形成機構を元に考案したアミロイドポリニューロパチーの新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390254
研究機関熊本大学

研究代表者

安東 由喜雄  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (20253742)

研究分担者 山下 太郎  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助手 (90381003)
谷原 秀信  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (60217148)
甲斐 広文  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (30194658)
キーワードFAP / アミロイドーシス / トランスサイレチン / 遺伝子治療 / 抗体治療 / 微量元素 / アミロイド / 肝移植
研究概要

家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)ATTR V30M(トランスサイレチン(TTR)の30番目のバリンがメチオニンに変異したもの)の肝移植によらない根治治療を確立することを自的として、1.TTRの4量体構造の安定化を図り、アミロイド形成を阻止する治療:Cr^<3+>投与によるアミロイド形成抑制治療、2.アミロイドの伸張反応を抑制し、アミロイド形成を阻害する治療:新たなアミロイド結合物質(trans,trans),-1-bromo-2,5-bis-(3-hydroxycarbonyl-4-hydroxy)stylylbenzene(BSB)の誘導体であるFSBを用いた治療、3.すでに組織に沈着したアミロイドを溶かす治療:異型TTRを抗原とするワクチン治療、4.TTRの産生を完全にシャット・アウトする治療:single stranded oligonucleotides(SSOs)を用いた遺伝子治療、の4つの研究を行った。結果は以下のとおりである。1.Cr^<3+>をFAPMet30の遺伝子を持つトランスジェニックマウスに12ヶ月投与したところ、組織のTTR沈着を若干抑制する傾向が認められた。2.BSBはシンチ作りに向けて、Brの箇所をFに変えたFSBを大量に合成し、組織沈着アミロイドとの反応性を検討したところ、良好な結果が得られた。3.抗体治療に関してはFAP患者を免疫する抗原として特にTTR115-124抗体に注目して組織にTTR沈着が認められたトラスジェニックマウスにこれを投与したところ、TTRの沈着が消失した。4.遺伝子治療ではBNA化したSSOsが肝細胞の培養系で27%の相同組み換えが起こることが確認されたが、投与量や、合成費がヒト応用には多すぎるため、これを効率化するためSingle-stranded DNA expression vectorの開発を行い、かなり良好な結果を収めている。次年度は本プロジェクトの最終年度となるため、さらに研究を進め、特に抗体治療と遺伝子治療に絞りFAPの治療研究をヒト応用可能なものに発展させて行きたい。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2002

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Lipid droplets are present in amyloid deposits in familial amyloidotic polyneuropathy and dialysis related amyloidosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Sun X et al., (Ando Y.11^<th>)
    • 雑誌名

      Amyloid 13

      ページ: 20-23

  • [雑誌論文] Chromium (III) ion and thyroxine cooperate to stabilize the transthyretin tetramer and suppress in vitro amyloid fibril formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Ando Y.他
    • 雑誌名

      FEBS lett 580

      ページ: 491-496

  • [雑誌論文] Aging and tansthyretin-related amyloidosis : pathologic examinations in pulmonary Amyloidosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Ando Y.他
    • 雑誌名

      Amyloid 13

      ページ: 24-30

  • [雑誌論文] Surface exposed epitopes and structural heterogeneity of in vivo formed transthyretin amyloid fibrils2006

    • 著者名/発表者名
      Bergstrom J.et al., (Ando Y.4^<th>)
    • 雑誌名

      Biochem Biopys Res Commun 348

      ページ: 532-539

  • [雑誌論文] Iatrogenic amyloid neuropathy in a Japanese patient after sequential liver transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto T, et al., (Ando Y.13^<th>)
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol 6

      ページ: 2512-2515

  • [雑誌論文] FK506 Inhibits Murine AA Amyloidosis : Possilble Involvement of T Cells in Amyloidogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Ando Y.他
    • 雑誌名

      J Rheumatol 33

      ページ: 2260-2270

  • [雑誌論文] Lower Urinary tract dysfunction in type 1 familial amyloidotic polyneutopathy in Kumamoto,Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Ando Y.他
    • 雑誌名

      Int J Urol 13

      ページ: 1475-1478

  • [雑誌論文] Transthyretin RNA profiling in livers from transplanted patients affected with familial amyloidotic polyneuropathy and identification of a dual transcription start point.2006

    • 著者名/発表者名
      Rimessi P, et al., (Ando Y.3^<th>)
    • 雑誌名

      Liber Int 26

      ページ: 211-220

  • [雑誌論文] Effect of tacrolimus and partial hepatectomy on transthyretin (TTR) metabolism in rats : the double-edged sword effect of the liver.2006

    • 著者名/発表者名
      Zeledon RME, Ando.他
    • 雑誌名

      Transplant Int 19

      ページ: 233-238

  • [雑誌論文] Ocular decompression retinopathy following trabeculectomy with mitomycin associated with familial amyloidotic polyneuropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakita M, et al., (Ando Y.7^<th>)
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 90

      ページ: 515-516

  • [雑誌論文] Severe congestive heart failure with cardiac liver cirrhosis X years after orthotopic liver transplantaion for familial amyloidotic polyneuropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakashita N, Ando Y.他
    • 雑誌名

      Pathol Int 56

      ページ: 408-412

  • [雑誌論文] Analysis of amyloid fibrils in the Cheetah(Acinonyx jubatus).2006

    • 著者名/発表者名
      Bergstrom J, et al., (Ando Y.7^<th>)
    • 雑誌名

      Amyloid 13

      ページ: 93-98

  • [雑誌論文] Surface exposed epitopes and structural heterogeneity of in vivo formed transthyretin amyloid fibrils.2006

    • 著者名/発表者名
      Bergstrom J, et al., (Ando Y.4^<th>)
    • 雑誌名

      Biochem Biopys Res Commun 348

      ページ: 532-539

  • [図書] 最新自律神経(家族性アミロイドポリニューロパチー)2007

    • 著者名/発表者名
      安東由喜男
    • 出版者
      新興医学出版
  • [産業財産権] アミロイドーシスの予防及び治療のための医療2002

    • 発明者名
      甲斐広文, 安東由喜男
    • 権利者名
      甲斐広文, 安東由喜男
    • 産業財産権番号
      A21244M
    • 出願年月日
      2002-05-14
  • [産業財産権] 部位特異的遺伝子変異促進剤および遺伝子疾患治療剤2002

    • 発明者名
      安東由喜男, 中村政明, 永原俊治
    • 権利者名
      安東由喜男, 中村政明, 永原俊治
    • 産業財産権番号
      2002-274926(133010)
    • 出願年月日
      2002-09-20

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi