• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

肝移植における組織特異的抗原に関する免疫反応の機序とその抗原局在に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390347
研究機関名古屋大学

研究代表者

木内 哲也  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40303820)

研究分担者 安藤 久實  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60184321)
藤本 康弘  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (80335281)
亀井 秀弥  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (80422773)
羽賀 博典  京都大学, 大学院医学研究科, 助手 (10252462)
中村 栄男  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80180363)
キーワード小児肝移植 / 自己免疫性肝炎 / 組織クロスマッチ / 拒絶反応 / 抗核抗体 / 抗平滑筋抗体 / 免疫グロブリン / 慢性拒絶
研究概要

研究代表者の施設にて施行された小児生体肝移植症例、他施設にて生体肝移植を施行され当施設にて追跡中の小児生体肝移植症例を対象とした。前年度から引き続き、移植後新規自己免疫性肝炎(de novo autoimmune hepatitis(AIH))を発症した症例について、その発症時、軽快時の血清を用い、肝組織との間で組織クロスマッチを行い、特異的反応の同定を行った。
その結果、胆管細胞や門脈・肝静脈血管壁に抗原抗体反応を認めたが、これらの反応は非特異的であり、de novo AIHの背景を持たない症例においても同様の反応が見られた。移植肝に対し何らかの抗体産生が起こり、このような反応が生じたことが想定される。一方、同時に行った胆管消失型慢性拒絶症例の解析では、胆管細胞に強い反応が認められており、胆管細胞での抗原抗体反応の臨床的意義の解明により、今後の治療法開発に大きな示唆が得られるものと期待される。
また、肝提供者自身の血清、移植患者の術前血清、術後早期の血清(術直後、1週間後、1ヶ月後)それぞれと提供肝組織との間で組織クロスマッチを行い、移植肝に対していつの時点で新たな抗体産生が行われているかを観察し、その臨床的意義について検討を進めた。一部の症例において、肝移植前の血清と肝組織の間では認められない抗原抗体反応が移植直後の血清では認められた。この反応は肝組織の門脈領域周囲(zone 1)の肝細胞に集中していており、1週目、1ヶ月目と反応が増強する傾向が見られた。一方、移植前後で反応に変化が見られない症例もあった。このことから、一部症例において、肝移植に伴い移植肝に対する新たな抗体が産生されていることが解った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Fatal graft-versus-host disease after living donor liver transplantation : differential impact of donor-dominant one-way HLA matching.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei H.
    • 雑誌名

      Liver Transplant 12

      ページ: 140-145

  • [雑誌論文] Intestinal MDR1/ABCB1 level at surgery as a risk factor of acute cellular rejection in living-donor liver transplant patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda S
    • 雑誌名

      Clin Pharmacol Ther 79・1

      ページ: 90-102

  • [雑誌論文] Biliary reconstruction inright lobe living-donor liver transplantation : comparison of different techniques in 321 recipients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara M.
    • 雑誌名

      Ann Surg 243・4

      ページ: 559-566

  • [雑誌論文] The use of radial artery interpositional graft between recipient splenic artery and graft artery in living donor liver transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei H.
    • 雑誌名

      Transpl Int 19・11

      ページ: 945-946

  • [雑誌論文] 移植に伴う感染症 : 肝移植患者における感染対策2006

    • 著者名/発表者名
      長井俊志
    • 雑誌名

      救急医学 30

      ページ: 211-215

  • [雑誌論文] 臟器移植領域における深在性真菌症 : 予防と先制治療は如何にあるべきか?2006

    • 著者名/発表者名
      木内哲也
    • 雑誌名

      日本医真菌学会雑誌 47

      ページ: 289-292

  • [図書] 周術期感染対策マニュアル2006

    • 著者名/発表者名
      亀井秀弥
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ2006

    • 著者名/発表者名
      藤本康弘
    • 総ページ数
      726
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] MRSA-基礎・臨床・対策-2006

    • 著者名/発表者名
      長井俊志
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi