• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

遺伝的背景による疼痛感受性の差異

研究課題

研究課題/領域番号 17390431
研究機関札幌医科大学

研究代表者

川真田 樹人  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90315523)

研究分担者 金谷 憲明  札幌医科大学, 医学部, 講師 (10244344)
成松 英智  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (70295343)
山内 正憲  札幌医科大学, 医学部, 助手
キーワード脊髄後角 / 膠様質 / 吻腹内側延髄 / 疼痛感受性 / マウス / パッチクランプ
研究概要

平成17年度
1.マウスにおける脊髄後角ニューロンにおける細胞外記録とin vivoパッチクランプ記録
A/J,C57/BL6,CBA/Jマウスをウレタン麻酔下に人工呼吸とした.腰部脊髄(L2-L5)を露出し,固定器に脊柱を固定した.硬膜を切除し,脊髄表面を酸素化したクレブス液を潅流し,L4後根進入部の軟膜を切除し開窓した.
(1)細胞外記録
タングステン電極(10-15Ω)をL4開窓部より脊髄に刺入し,足底部に受容野を有する脊髄後角wide-dynamic-range(WDR)ニューロンの単一活動電位を導出した.von Frey hair,ブラシ,動脈クリップを用いた非侵害・侵害性刺激に対する応答を記録後,2.5%フォルマリンを受容野中心に皮下注射し,活動電位の発生を1時間まで観察記録した.フォルマリン注入で誘起される活動電位の発射頻度はI相,II相ともに,CBA/J>C57/BL6>A/Jの順となり,CBA/JとA/JおよびC57/BL6とA/J間に有意差を認めた(P<0.05).また行動学上の疼痛行動の大きさもCBA/J>C57/BL6>A/Jの順であり,よく相関した.
(2)in vivoパッチクランプ記録
ガラス電極(8-12Ω)をL4開窓部より脊髄に刺入し,膠様質(substantia gelatinosa : SG)ニューロンから,電流固定下でホールセルパッチクランプ記録を行った.非侵害性,侵害性機械刺激の両者に応答するMulti-receptiveニューロン活動を記録し,air-puffおよびpinch刺激に対する電圧変化を記録した.次いで受容野中心を5mm皮膚,皮下,筋肉に切開を入れた.切開後30分まで自発活動を記録し,受容野にair-puffおよびpinch刺激に対する電圧変化を記録した.A/Jマウスでは,切開後,自発性活動電位は消失したが,C57/BL6およびCBA/Jマウスでは切開後,自発性の活動電位が長時間持続した.
2.マウスにおける延髄(Rostral Ventromedial Medulla : RVM)からの細胞外記録
ウレタン麻酔下のマウスRVMニューロンからの細胞外記録に成功し,モルヒネに対する応答性を検討開始した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of halothane and isoflurane on hyperexcitability of spinal dorsal horn neurons after incision in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Narimatsu E, Kozuka Y, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 165-174

  • [雑誌論文] Changes in properties of spinal dorsal horn neurons and their sensitivity to morphine after spinal cord injury in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Kawamata M, Namiki A
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 152-164

  • [雑誌論文] Changes in response properties and receptive fields of spinal dorsal horn neurons in rats after surgical incision in hairy skin.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Koshizaki M, Narimatsu E et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 141-151

  • [雑誌論文] Sepsis stage dependently and differentially attenuates the effects of nondepolarizing neuromuscular blockers on the rat diaphragm in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu E, Niiya T, Kawamata M, Namiki A
    • 雑誌名

      Anesthesia and Analgsia 100

      ページ: 823-829

  • [雑誌論文] 帝王切開-全身麻酔2005

    • 著者名/発表者名
      川真田樹人
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 57

      ページ: 299-305

  • [雑誌論文] 骨盤痛のメカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      川真田樹人, 並木昭義
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 57

      ページ: 299-305

  • [図書] 分娩痛とオピオイド.オピオイド(並木昭義, 表圭一編集)2005

    • 著者名/発表者名
      川真田樹人, 高橋稔之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi