• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

遺伝的背景による疼痛感受性の差異

研究課題

研究課題/領域番号 17390431
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関信州大学 (2007)
札幌医科大学 (2005-2006)

研究代表者

川真田 樹人  信州大学, 医学部, 教授 (90315523)

研究分担者 金谷 憲明  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10244344)
山内 正憲  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00404723)
NARIMATSU Eichi  Sapporo Med. Univ, School of Med, Associate Professor (70295343)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード脊髄後角 / 膠様質 / 吻腹内側延髄 / 疼痛感受性 / マウス / パッチクランプ
研究概要

1.マウスにおける脊髄後角ニューロンにおける細胞外記録とin vivoパッチクランプ記録
(1)細胞外記録
タングステン電極(10-15□)をL4開窓部より脊髄に刺入し,足底部に受容野を有する脊髄後角wide-dynamic-range(WDR)ニューロンの単一活動電位を導出した.von Frey hair,ブラシ,動脈クリップを用いた非侵害・侵害性刺激に対する応答を記録後,2.5%フォルマリンを受容野中心に皮下注射し,活動電位の発生を1時間まで観察記録した.フォルマリン注入で誘起される活動電位の発射頻度はI相,II相ともに,CBA/J>C57/BL6>A/Jの順となり,CBA/JとA/JおよびC57/BL6とA/J間に有意差を認めた(P<0.05).また行動学上の疼痛行動の大きさもCBA/J>C57/BL6>A/Jの順であり,よく相関した.
(2)in vivoパッチクランプ記録
ガラス電極(8-12□)をL4開窓部より脊髄に刺入し,膠様質(substantia gelatinosa: SG)ニューロンから,電流固定下でホールセルパッチクランプ記録を行った.非侵害性,侵害性機械刺激の」両者に応答するMulti-recetiveニューロン活動を記録し,air-puffおよびpinch刺激に対する電圧変化を記録した.次いで受容野中心を5mm皮膚,皮下,筋肉に切開を入れた.切開後30分まで自発活動を記録し,受容野にair-puffおよびpinch刺激に対する電圧変化を記録した.A/Jマウスでは,切開後,自発性活動電位は消失したが,C57/BL6およびCBA/Jマウスでは切開後,自発性の活動電位が長時間持続した.
2.マウスにおける延髄(Rostral Ventromedial Medulla: RVM)からの細胞外記録
A/J,CBA/JマウのRVMニューロンより細胞外記録を行い、ON cell, OFF cell、 NEUTRAL cel1の単一ニューロン活動を分離した.次いで受容野中心(足底部)に切開を行った.A/Jマウスにおいて,ON cellは切開後,自発活動の増加を認めなかったが,Von Freyフィラメントに対する応答は軽度増強した.OFF cellは切開においても活動電位の頻度に有意差を認めなかった.他方,CBA/Jマウスでは,切開によりON cellは自発活動が現弱し,OFF cellの自発発射頻度が低下した.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lack in effects of therapeutic concentrations of dexmedetomidine and clonidine on the neuromuscular blocking action of rocuronium in isolated ratdiaphragms.2007

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu E, Niiya T, Kawamata M, et. al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 104

      ページ: 1116-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack in effects of therapeutic concentrations of dexmedetomidine and clonidine on the neuromuscular blocking action of rocuronium in isolated rat diaphragms2007

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu, E., Niiya, T., Kawamata, M., et. al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 104

      ページ: 1116-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Changes in properties of substantia gelatinosa neurons following surgical incision in the rat: in vivo patch-clamp analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Furue H, Kozuka Y, et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 104

      ページ: 432-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of systemic administration of lidocaine and QX-314 onhyperexcitability of spinal dorsal horn neurons after incision in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Sugino K, Narimatsu, et. al.
    • 雑誌名

      Pain 122

      ページ: 68-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-invasive positive pressure ventilation for laryngeal contraction disorderduring sleep in multiple system atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M, Imai T, Shintani T, Kawamata M, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sciences 247

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in properties of substantia gelatinosa neurons following surgical incision in the rat : in vivo patch-clamp analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Furue, H., Kozuka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 104

      ページ: 432-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of systemic administration of lidocaine and QX-314 on hyperexcitability of spinal dorsal horn neurons after incision in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Sugino, K., Narimatsu, et. al.
    • 雑誌名

      122

      ページ: 68-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Non-invasive positive pressure ventilation for laryngeal contraction disorder during sleep in multiple system atrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, M., Imai, T., Shintani, T., Kawamata, M., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sciences 247

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of halothane and isoflurane on hyperexcitability of spinal dorsal horn neurons after incision in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Narimatsu E, Kozuka Y, et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 165-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in properties of spinal dorsal horn neurons and their sensitivityto morphine after spinal cord injury in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Kawamata M, Namiki A
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 152-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in response properties and receptive fields of spinal dorsal hornneurons in rats after surgical incision in hairy skin.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Koshizaki M, Narimatsu E, et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of halothane and isoflurane on hyperexcitability of spinal dorsal horn neurons after incision in the rat2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Narimatsu, E., Kozuka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 165-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Namiki A Changes in properties of spinal dorsal horn neurons and their sensitivity to morphine after spinal cord injury in the rat2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Kawamata, M
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 152-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Changes in response properties and receptive fields of spinal dorsal horn neurons in rats after surgical incision in hairy skin2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Koshizaki, M., Narimatsu, E., et. al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nitrous oxide does not affec amplitude of motor-evoked potentials.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Narimatsu E, Yamauchi M, et. al.
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会総会
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Properties of substantia gelatinosa neruons in neonatal rats by in vivopatch-clamp analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M, Sugino S, Narimatsu E, et. al.
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会総会
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nitrous Oxide does not affect amplitude of motor-evoked potentials2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Narimatsu, E., Yamauchi, M., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Properties of substantia gelatinosa neurons in neonatal rats by in vivo patch-clamp analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M., Sugino, S., Narimatsu, E., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Differences in action potentials of spinal dorsal horn neurons after spinal cord ischemia in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Sugino S, Kawamata M, et. al.
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会総会
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Differences in action potentials of spinal dorsal horn neurons after spinal cord ischemia in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Sugino, S., Kawamata, M., Yamauchi, M., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Genetic variation in response of spinal dorsal horn neurons and rostral ventromedial medulla neurons in different mouse strains.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M
    • 学会等名
      シナプス記憶薬物依存国際カンファレンス
    • 発表場所
      トロント,カナダ
    • 年月日
      2006-08-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Genetic variation in response properties of spinal dorsal horn neurons and rostral ventromedial medulla neurons in different mouse strain2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, M
    • 学会等名
      International Conference-Synapses-Memory-Drug addiction-Pain
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2006-08-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 分娩痛とオピオイド.オピオイド(並木昭義, 表圭一編集)2005

    • 著者名/発表者名
      川真田樹人, 高橋稔之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi