• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

テロメレース特異的癌融解ウイルスによる婦人科腫瘍の遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390449
研究機関金沢大学

研究代表者

京 哲  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (50272969)

研究分担者 井上 正樹  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (10127186)
キーワードウイルス療法 / 制限増殖型アデノウイルス / hTERTプロモーター
研究概要

我々は従来から遺伝子治療のベクターとして用いられてきたウイルスの毒性に着目し、ウイルス自らが生体内で増殖複製し、その感染毒性により細胞を死滅させるシステムを模索してきた。また我々はテロメレース触媒サブユニットであるhTERT(Human telomerase reversetranscriptase)遺伝子プロモーターを世界で初めてクローニングし、このプロモーターが癌細胞特異的に活性化されることを報告してきた。本研究ではhTERTプロモーターをアデノウイルスtype 5の複製に必要な自己蛋白E1Aの遺伝子の上流に組み込んだ増殖型ウイルス(TRAD:telomerase-specific replication-competent adenovirus)を開発し、in vitroおよびin vivoで腫瘍特異的増殖を確認するとともに、そのの抗腫瘍効果を明らかにした。TRADの腫瘍への直接注入により明確な造腫瘍抑制効果が認められる一方で、多臓器への毒性は認められなかった。またTRADは抗癌剤耐性細胞にも有効であり、さらには既存の抗癌剤との併用で相乗作用を有することも報告してきた。現在このウイルスはOncolys社との共同開発により米国で臨床試験を行っている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Concomitant activation of AKT With ERK1/2 occurs independently of PTEN or PIK3CA mutations in endometrial cancer and may be associated With favorable prognosis2007

    • 著者名/発表者名
      Mori N, Kyo S, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 1881-1888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of ERK1/2 occurs independently of KRAS or BRAF status in endometrial cancer and is associated with favorable prognosis2007

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto Y, Kyo S, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 652-658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Telomerase Reverse Transcriptase(hTERT)Gene is a Direct Target of the Histone Methyltransferase SMYD32007

    • 著者名/発表者名
      Liu C, Fang X, Ge Z, Jalink M, Kvo S, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 2626-2631

    • 査読あり
  • [学会発表] Recent advances in telomerase-based medicine in gynecologic tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Kyo, S
    • 学会等名
      The 59th Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi