• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

肺の虚血・再環流障害の機序解明とその治療・予防策の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390481
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

今井 孝祐  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60091964)

研究分担者 倉田 俊一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (60140901)
江石 義信  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (70151959)
キーワードisolated perfused lung / ischemia reperfusion injury / tumor necrosis factor-α / TNF-α converting enzyme / lung-lung interaction / remote organ damage
研究概要

ラットの摘出遊離肺標本で、片側肺を両側肺換気下に60分間環流遮断(虚血)後30分間再環流(両側肺環流)を行なった。環流液を再環流した場合(TACBI(-))と、single pathとして再環流させなかった場合(Non-R)、また、環流液にTumor necrosis factor-α converting enzyme inhibitor(TACEI, Y-41654,Mitsubishi Pharm Corp, Osaka,10μg/ml)を加えて虚血/再環流を行なった(TACEI+)場合の3群で比較した。肺組織よりmRNAを抽出しRT-PCRでサイトカインmRNA発現の半定量的評価、in situ hybridizationによるサイトカインmRNA発現の評価、肺組織の2重染色(CD34 antigen染色とサイトカイン蛋白の蛍光免疫染色)によるサイトカイン蛋白の血管内皮細胞での検出および半定量、環流液中のTNF-αの定量(ELISA)、肺胞洗浄液中の蛋白量、TNF-α濃度、肺組織の湿乾重量比を求めた。虚血/再環流肺でTNF-α mRNAが血管内皮細胞(CD34-positive cells)に発現し、TACEI群で最大であった。肺湿乾重量比とBAL液蛋白濃度は3群すべてで虚血肺が内部コントロール肺よりも有意に(p<0.005)増加した。さらに、コントロール肺のBAL液中の蛋白濃度が群間で差があり、Non-R<TACEI<TACEI(-)であった。環流液中およびBAL液中のTNF-αは、TACEI(-)群で有意に高値を示した。片側肺の虚血/再環流モデルで、虚血肺はコントロール肺の血管内皮/肺胞上皮の透過性を環流液を介して亢進させTACEIはこれを殆ど抑制したが完全ではなく、TNF-α以外の液性因子の関与も示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Nonischemic lung injury by mediators from unilateral ischemic reperfused lung : Ameliorating effect of tumor necrosis factor-α-converting enzyme inhibitor2007

    • 著者名/発表者名
      Gabriela S Georgieva, Shunichi Kurata, Satoshi Ikeda, Ypshinobu Eishi, Chieko Mitaka, Takasuke Imai
    • 雑誌名

      SHOCK 27

      ページ: 84-90

  • [雑誌論文] Prevention of ishcmia reperfusion injury by positive pulmonary venous pressuree in isolated rat lung2006

    • 著者名/発表者名
      Gabriela S Georgieva, Shunichi Kurata, Satoshi Ikeda, Shu Teng, Iyoko Katoh, Yoshinobu Eishi, Chieko Mitaka, Takasuke Imai
    • 雑誌名

      SHOCK 25

      ページ: 66-72

  • [雑誌論文] High tidal volume (TV) ventilation induced cytokine mRNA and edema in hyperventilated lung in isolated perfused unilateral hyperventilated lung2006

    • 著者名/発表者名
      Aishan Bilali, Chenting Zhu, Gabriela S Georgieva, Shunichi Kurata, Takasuke Imai
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34

      ページ: A4

  • [雑誌論文] Ameliorating effect of combination of NADPH oxidase inhibitor (Apocynin) and TNF-α converting enzyme inhibitor (TACEI) on ischemia/reperfusion injury2006

    • 著者名/発表者名
      Chentin Zhu, Aishan Bilali, Gabriela S Georgieva, Shunichi Kurata, Takasuke Imai
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34

      ページ: A41

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi