• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

Gap-junctionを介した象牙芽細胞複合体の電気的・化学的細胞間連絡の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17390506
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

池田 英治  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (20222896)

研究分担者 須田 英明  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00114760)
キーワード象牙芽細胞 / gap junction / patch clamp / dye coupling / コネクチン
研究概要

ヒト新鮮単離象牙芽細胞にdual cell patch clamp法を用いて,象牙芽細胞層には電気的ネットワークが広く存在していることを示した.以下に結果を列挙する.
1.カップリング率・係数
(1)カップリング率は隣在する2細胞間のカップリングは33/43ペア(76.7%)で見られた.
(2)カップリング率は細胞間距離50-125μmでは10/21ペア(47.6%)でみられた.
(3)カップリング率は細胞間距離150μmを超えると5/67ペア(7.5%)でみられた.
(4)カップリング係数(電流注入した細胞での電位変化を1とし,離れた細胞の電位変化の比:細胞間距離50μm以下ではほとんど1に近いが,次第に低下する.
これらのことから象牙芽細胞間をほとんど減衰なく素早く伝播することは,象牙質/歯髄複合体に及んだ外来刺激情報の信号化と生体防禦機能に貢献していることが推測される.
2.Agingのカップリングへの影響
1)13,16才の象牙芽細胞間カップリングのconductanceは,21才より有意に大きかった.
2)細胞に注入した電流の減衰時定数は,13,16才では21才に比べて有意に大きく,電気容量も大きかった.
これらのことから,若い(歯根完成前の)象牙芽細胞間における細胞間ネットワークは,萌出と,それに伴う2次象牙質形成を前により大きな電気的集合体として機能していることがわかった.
3.細胞外pHのカップリングへの影響
(1)pHが微増するを細胞間コンダクタンスは増加した.
(2)pHがさらにアルカリに傾くと電流は逆に流れにくくなった.
これらのことから,細胞外pHの変化が細胞間結合の電気的強弱をコントロールしている可能性があることがわかった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 初期う蝕下の狭窄した象牙細管における細管内容液の外向き流の変化が細菌性LPSの歯髄内拡散に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      池田 英治, 須田 英明
    • 雑誌名

      日歯保存誌 50・1

      ページ: 9-16

  • [雑誌論文] Age-related Difference of Transjunctional Communication between Fresh Human Odontoblasts2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Suda H
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 86・Spec Issue (In press)

  • [雑誌論文] Rapid penetration of lucifer yellow into vital teeth and dye coupling between odontoblasts and neighboring pulp cells in the cat2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Suda H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 51

      ページ: 123-128

  • [雑誌論文] Misdiagnosis of Dental Anomalies Expose Patients to the Risk of Pulp or Tooth Loss2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Suda H
    • 雑誌名

      J Korean Academy of Conserv Dent 31・6

      ページ: 601

  • [雑誌論文] Transjunctional Propagation of Electrical Signals between Fresh Human Odontoblasts2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Suda H
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 85・Spec Issue

      ページ: 258

  • [雑誌論文] Functional syncitium through gap-junctional communication between human odontoblasts

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Suda H
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research (in press)

  • [図書] そこが知りたい! 日常臨床のテクニック2007

    • 著者名/発表者名
      池田 英治
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      デンタルダイアモンド社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi