• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

骨形成に最小十分なシグナルの解明と皮膚細胞からの新規骨再生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390530
研究機関東京大学

研究代表者

森 良之  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70251296)

研究分担者 高戸 毅  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90171454)
鄭 雄一  東京大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (30345053)
藤原 久子  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (80396746)
大久保 和美  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (10396715)
川口 浩  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (40282660)
キーワード骨形成 / 分化シグナル / 線維芽細胞 / 遺伝子導入
研究概要

1.骨芽細胞分化検出マーカー遺伝子を利用した骨芽細胞分化スクリーニングシステムの開発
骨芽細胞特異的に発現するラットI型コラーゲン遺伝子プロモーター2.3kb断片の下流にGFPを付けたマーカーコンストラクト(Col1GFP)を恒常的に有するCol1GFP細胞株(C3H10T1/2・MC3T3-E1)をそれぞれ樹立した。また、Col1GFPトランスジェニックマウスからES細胞・皮膚線維芽細胞を分離・採取した。
2.骨芽細胞分化に最小十分な分子シグナルの同定
【アデノウィルスベクターの作成】
骨芽細胞分化に量小十分な分子シグナルの構成要素として、従来から強力な骨形成因子として報告されているBMP・Hh・Wnt・Runx2・IGF-1シグナル伝達系を対象に、それぞれのシグナル伝達系を活性化あるいは抑制する遺伝子を組み込んだアデノウィルスベクターを作成した。
【Col1GFP細胞株を利用した骨芽細胞分化に最小十分な分子シグナルのスクリーニング】
作成したアデノウィルスベクターの全組合せをCol1GFP-ES細胞に導入し、GFPの蛍光発色を指標に1週間以内に骨芽細胞分化を誘導するシグナルのスクリーニングを行った。その結果、BMPシグナルとRunx2シグナルを活性化した組合せ(caALK6+Runx2)が上記の条件を満たす最小の組合せであった。
【初代皮膚線維芽細胞による骨芽細胞分化誘導に最小十分な分子シグナルの確認】
更に、caALK6+Runx2はES細胞・ヒト骨髄間質系幹細胞等の幹細胞においてのみならず、ヒト線維芽細胞・上皮系細胞株等の終末分化成体細胞においても、オステオカルシン・アルカリフォスファターゼ・骨シアロ蛋白といった骨芽細胞分化マーカー遺伝子の著しい発現上昇と石灰化を10日以内に強力に誘導した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanism of osteogenic induction by FK506 via BMP/Smad pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Kugimiya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 338(2)

      ページ: 872-879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct effects of PPARgamma insufficiency on bone marrow cells, osteoblasts, and osteoclastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 23(4)

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of platelet-rich plasma and cyclooxygenase-2 inhibitor potently stimulates bone marrow stromal cell proliferation in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Daichi Chikazu
    • 雑誌名

      Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery 17

      ページ: 95-101

  • [雑誌論文] Involvement of endogenous bone morphogenetic protein (BMP)2 and BMP6 in bone formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Kugimiya
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(42)

      ページ: 35704-35712

  • [雑誌論文] Insulin receptor substrate-1 is required for bone anabolic function of parathyroid hormone in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamaguchi
    • 雑誌名

      Endocrinology. 146(6)

      ページ: 2620-2628

  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein 2 induces cycle-oxygenase 2 in osteoblasts via a Cbfal binding site : role in effects of bone morphogenetic protein 2 in vitro and in vivo.2002.2005

    • 著者名/発表者名
      Daichi Chikazu
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Reserch 20(10)

      ページ: 1888-1898

  • [図書] 顎口腔外傷チーム医療2005

    • 著者名/発表者名
      高戸 毅
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      金原出版

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi