研究課題
基盤研究(B)
口腔扁平上皮癌(OSCC)は口腔悪性腫瘍の中で最も頻度の高い疾患であり、近年増加傾向を示している。OSCCに対して、手術療法、化学療法、放射線療法などが施行されているが、依然として満足すべき治療成績が得られていない。その主な原因として、治療後の再発や局所リンパ節への転移などが上げられている。本プロジェクトでは、OSCC原発巣及び転移巣から腫瘍組織を分離し、マイクロアレイを施行することによって、OSCCの発生・転移に関わっている遺伝子(群)を明らかにすることを目的とした。最初に、原発と転移巣由来悪性腫瘍における遺伝子パターンを検討し、クラスター解析を行ったところ、転移巣由来組織ではシグナル伝達、受容体活性、転写因子活性、及びアポトーシス関連遺伝子群の発現の増強が観察された。さらに、転移を示した原発腫瘍と限局性の原発腫瘍の間には明らかな遺伝子発現パターンの違いが観察され、後者はさらに2つのグループに分けることができた。アポトーシス誘導は腫瘍発生や転移と深く関わっていることが知られている。BCL-2ファミリーメンバーに属するBAX蛋白質はc-Jun-N-terminal kinase(JNK)によって活性化され、OSCCに対してアポトーシス促進的に作用していた。BAXはアポトーシス過程の後期に切断されたことから、アポトーシスの増輻過程に関与していると推測される。一方、NF-κBはBCL-xLやc-FLIPの誘導を介してアポトーシス抑制的に作用していた。従って、この両者のバランスによって細胞の運命が決定され、このバランスをアポトーシス誘導側に傾けることによって腫瘍を制御できるであろうと期待できる。以上より、原発腫瘍の遺伝子発現プロファイルによって転移のしやすさを予測できるという可能性が示唆された。今後、前向き臨床試験を行うことによって、これらの遣伝子発現パターンおよび臨床経過を総合的に検討し、原発性悪性腫瘍の転移のしやすさのマーカーとなる遺伝子発現パターンを明らかにしたい。
すべて 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (28件) 図書 (1件)
Exp Cell Res 314(2)
ページ: 264-54
Exp Cell Res 314-2(Epub ahead of print)
ページ: 246-54
口腔腫瘍(J Jpn Soc Oral Tumor) 19(1)
ページ: 7-18
Oncol Rep 18(4)
ページ: 1031-8
Cancer Chemother Pharmacol (Epub ahead of print)
J Jpn Soc Oral Tumor 19-1
Oncol Rep 18-4
Cancer Chemother Pharmacol
Anticancer Res 26(1A)
ページ: 99-105
Anticancer Res 26(2A)
ページ: 1153-60
J Orthop Res 24(6)
ページ: 1153-62
J Interferon Cytokine Res 26(6)
ページ: 421-9
Exp Cell Res 312(19)
ページ: 3728-38
頭頸部癌 32(4)
ページ: 434-438
Anticancer Res 26-A
Anticancer Res 26-2A
J Orthop Res 24-6
J Interferon Cytokine Res 26-6
Exp Cell Res 312-19
Head and neck cancer 32-4
ページ: 434-8
Exp Cell Res 304(2)
ページ: 518-30
Exp Cell Res 310(1)
ページ: 10-21
Exp Cell Res 304-2
ページ: 518-530
Exp Cell Res 310-1