研究課題
基盤研究(B)
出産後の母親の育児不安軽減を目的に、出産後~12週の間の母親の育児不安や心配の時系列的変化、母親のニーズに合致した訪問時期および家庭訪問のアウトカムを検討した。結果1.家庭訪問は母親の不安を軽減した。結果2.家庭訪問の適切な実施時期として、初産の母親は新生児早期と乳児期早期、経産の母親は新生児期後半~乳児早期と考えられた。また、母乳や乳房のトラブルに関しての心配や不安の軽減には、生後2~3週の新生児期早期が適切である。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)
Biological Research for Nursing 25(1)
ページ: 58-66
母性衛生 49(4)
ページ: 531-541
日本助産学会誌 22(1)
ページ: 14-24
母性衛生 49(2)
ページ: 0531-541
Health Sciences 24(2)
ページ: 153-168
小児保健研究 67(1)
ページ: 47-56
母性衛生 48(4)
ページ: 505-513
ページ: 496-504
母性衛生 48(2)
ページ: 262-270
Primary Care Japan 4(1)
ページ: 023-29
母性衛生 47(1)
ページ: 125-133
ページ: 34-45