• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ベトナム中部・モンスーン型気象災害常襲地における地域復元力メカニズムの解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17401004
研究機関京都大学

研究代表者

小林 正美  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (50109021)

研究分担者 RAJIB Kumar Shaw  京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (30378848)
田中 樹  京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (10231408)
柴田 昌三  京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (50211959)
小林 広英  京都大学, 地球環境学堂, 助手 (70346097)
水野 啓  京都大学, 地球環境学堂, 助手 (10260613)
キーワード防災 / 人間生活環境 / 環境調和型農林水産 / 自然災害 / 地球復元力
研究概要

本年度は、ベトナム中部・トウアテイエンフエ省に位置するオンラウ川およびボー川流域の広域踏査を行ない、最終的にボー川流域の山間部・平野部・海岸部に調査地域を設定した。本年度の研究目的の一つである『地域特性とモンスーン型気象災害の発現様式との関係性の解明』のうち、前者に重点を置き対象地域の社会・生態学的特性に関するフィールド調査把握を行なった。
本年度のフィールド調査の内容および成果は以下のように要約できる。1)衛星画像解析と現場観察により、地形・農地等の土地利用形態、住居の配置、道路、河川等の地理的村落構成や周辺環境を明らかにし分布図を作成した(山間部村落);2)現場観察と現地測量により、住居の建築形式・建築材料・工法を明らかにし、平面図・断面図・立面図を作成した(山間部村落);3)聞き取りと現場観察法によるベースライン調査により、農業などの生業活動、世帯構成、世帯生計状況を明らかにした(平野部村落);4)土地利用と地形面の異なる4地点で土壌調査を行ない、土壌名と一般的理化学性を明らかにした(山間部村落);5)聞き取りと現場観察により過去の顕著な自然災害(水害)の発生状況を把握した(山間部および平野部村落);6)海岸部の調査対象村落を選定し、生業や世帯校正に関する予備調査を行なった;7)ベトナムにおける自然災害の発生様式、生業様式および地域防災の状況の把握および主要対象地域(フエ市周辺)との比較を目的に、北部(Thai Nguyen市周辺)および中南部(Buon Ma Thout市周辺)を視察した;8)提携機関であるフエ農林大学において研究者・学生・地域住民組織メンバーが参加してのセミナーおよびワークショップを行なった(フエ市);9)京都大学地球環境学堂によるプロジェクト(地球環境学堂アジアプラットフォーム)の年報に、これらの成果の幾つかを掲載した;10)調査研究の成果を関連学会の学術誌や講演を通じて公表した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Human security as a basics for community based disaster management2006

    • 著者名/発表者名
      Masami Kobayashi
    • 雑誌名

      GSGES Asia Platform : Education and research cooperation on environment and disaster management for human security in Asia 1

      ページ: 8-13

  • [雑誌論文] Community-based climate change adaptation in Vietnam : some preliminary observations2006

    • 著者名/発表者名
      Rajib Shaw
    • 雑誌名

      GSGES Asia Platform : Education and research cooperation on environment and disaster management for human security in Asia 1

      ページ: 21-26

  • [雑誌論文] Critical issues of community based flood mitigation : examples from Bangladesh and Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Rajib Shaw
    • 雑誌名

      Journal of Science and Culture, Special Issue on Flood Disaster Risk Reduction in Asia Vol 72,1-2

  • [雑誌論文] Adaptation to changing climate : promoting community based approaches to developing countries2006

    • 著者名/発表者名
      Uitto J., Shaw R.
    • 雑誌名

      Sansai : An Environmental Journal for the Global Community 1

      ページ: 93-108

  • [雑誌論文] Some remarks for the external commitment to community-support activities with respect to the locality, indigenousness and people's participation2006

    • 著者名/発表者名
      Ueru Tanaka
    • 雑誌名

      GSGES Asia Platform : Education and research cooperation on environment and disaster management for human security in Asia 1

      ページ: 17-20

  • [雑誌論文] Bamboo resource in Vietnam and its propagation methods2006

    • 著者名/発表者名
      Shozo Shibata
    • 雑誌名

      GSGES Asia Platform : Education and research cooperation on environment and disaster management for human security in Asia 1

      ページ: 27-29

  • [雑誌論文] Housing survey in Hong Ha commune - Towards construction of a community house -2006

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Kobayashi
    • 雑誌名

      GSGES Asia Platform : Education and research cooperation on environment and disaster management for human security in Asia 1

      ページ: 34-36

  • [雑誌論文] RS/GIS Application for community-based disaster Prevention and Environmental Management in the Central Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Kei Mizuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing, Hanoi 1(CD-ROM)

  • [図書] Community base climate change adaptation in Vietnam : inter-linkage of environment, disaster and human security, In multiple dimension of global environmental changes(ed. S.Sonak)2006

    • 著者名/発表者名
      Rajib Shaw
    • 総ページ数
      521-547
    • 出版者
      TERI publication

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi