• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

熱帯アフリカにおける自然資源の利用に関する環境史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17401031
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

池谷 和信  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (10211723)

研究分担者 野中 健一  立教大学, 文学部, 教授 (20241284)
佐藤 廉也  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20293938)
飯田 卓  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 助教 (30332191)
キーワード自然資源 / 環境史 / 熱帯アフリカ / 資源利用 / 生活様式 / カラハリ砂漠 / 火入れ
研究概要

本研究では、熱帯アフリカを対象にして自然資源の利用に関わる変遷を環境史の視点から明らかにすることを目的とした。具体的には、狩猟、採集、漁労、牧畜、農耕などの自然に依存する生業活動に注目して、各々の生業における資源利用のあり方とその歴史的変遷、及びその変遷を引き起こした要因を明らかにすることを目的とする。
まず2007年度は、3名のメンバー(池谷、佐藤、飯田)がそれぞれ、5月に長崎で開催された日本アフリカ学会で研究報告することでアフリカの環境史的研究の最新動向を紹介した。そこでは、ボツワナの植民地時代を対象にした天然痘に代表される疾病史、出生率および死亡率の増減が大きく関与するエチオピアにおける人口動態と農耕の変遷との対応関係、モザンビーク北部における海洋資源利用の地域生態史などの内実が詳細に報告された。また、それらに対する活発な議論が展開された。さらに、野中は現地調査を継続することで、南アフリカのモパニガの幼虫の採集活動と流通について、国内における流通生産システムとのかかわりのなかで販売状況が明らかにされた。
以上のように、これまで各地のフィールドにおいて自然資源利用の実態とその変遷が明らかになったのであるが、2007年度は最終年度ということで様々な生業に関与する資源利用の変遷が熱帯アフリカにおける土地利用の変容モデルとしてまとめられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] サン-狩猟集民から先住民へ-2008

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 雑誌名

      『講座世界の先住民-ファースト・ピープルズの現在-サハラ以南アフリカ』(明石書店)

      ページ: 269-284

  • [雑誌論文] 発展途上国の環境問題-サハラ以南アフリカからの展望2008

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 雑誌名

      小林 茂・杉浦 芳夫編『放送大学教材改定版人文地理』放送大学教育振興会

      ページ: 274-294

  • [雑誌論文] アフリカの民族文化の多様な形伝統と変容,新たな創造2007

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第11巻アフリカI(朝倉書店)

      ページ: 106-117

  • [雑誌論文] アフリカの農耕文化2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 廉也
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第11巻アフリカI(朝倉書店)

      ページ: 118-132

  • [雑誌論文] エチオピアの地域生態史2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 廉也
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第11巻アフリカI(朝倉書店)

      ページ: 365-380

  • [学会発表] アフリカを対象いした地域研究とGIS2008

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      独協大学
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 狩猟採集民と農耕民との共生関係2007

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      日本歯科大学新瀉生命歯学部
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] 自然保護区と狩猟採集民-カラハリ先住民の新たな生業2007

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-02
  • [学会発表] アフリカ環境史とカラハリ砂漠2007

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎
    • 年月日
      2007-05-27
  • [学会発表] エチオピア西南部における森林焼畑民の環境利用と出生力動態2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 廉也
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎
    • 年月日
      2007-05-27
  • [学会発表] モザンビーク北部びおける小規模漁業の2類形-生態人類学における地域史へのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 卓
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎
    • 年月日
      2007-05-27
  • [図書] 海を生きる技術と知識の民族誌2008

    • 著者名/発表者名
      飯田 卓
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-第11巻アフリカI2007

    • 著者名/発表者名
      池谷 和信
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 虫食む人々の暮らし2007

    • 著者名/発表者名
      野中 健一
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      NHK出版社
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp./research/sr/17401031.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi