研究課題
基盤研究(B)
日本教育大学協会の「モデル・コア・カリキュラム」研究プロジェクトが提示した「教養教育の問題」を手がかりに、(1)豊かな感性と身心の健康、(2)自己理解、(3)現代的社会的問題、(4)知の習得のためのリテラシー、(5)外国語コミュニケーション能力や異文化理解、の5つの領域について、科学的知見に基づく反省的思考ができる教員の資質力量としての「教職教養」の可能性が、日本とオーストリアの国際比較から明らかになった。感性の基盤の上に、健康と自己理解を潜在的な知とし、その上位に知の習得のためのリテラシーと外国語コミュニケーション能力が位置し、それらによって現代的社会的問題への関心と思考態度が形成される。それが本研究で示された教職教養のモデルである。このモデルから、教職に関する知識・技能を扱う科目群の内容を新たに構成しなおす手がかりも得られる。また、このモデルは、近い将来教員となるべき学生たちが身に付けるべき、広い意味での「知」を示すものであるが、同時に、教員が向き合う子どもたちに身に付けてほしいと考えることができる力でもある。本研究では、オーストリアと日本の学校教育と教員養成システムが比較の対象となった。互いの教育の現場を訪問することで、二つのシステムの違い、ならびに共通性や普遍性が明らかになった。日本の教育制度については、グローバル時代に適応した新しい形の、実質的な複線型のシステムの開発と導入の必要性が示唆された。また、本研究で示された「感性」に力点が置かれた教職教養のモデルは、ヨーロッパの学問的伝統を考えたとき、まずは日本において有効性が期待できるものであることも分かった。
すべて 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (22件) 図書 (8件)
Concepts of Aesthetic Education: Japanese and European Perspectives Waxmann
ページ: 88-96
Ethische Reflexionskompetenz im Grundschulalter: Konzepte des Philosophierens mit Kindern Peter Lang
ページ: 193-198
大学時報 313
ページ: 70-75
学校教育実践学研究 13
ページ: 1-9
学習開発学研究 1
ページ: 99-109
教育哲学研究 98
ページ: 63-79
プロテウス-自然と形成- 9
ページ: 213-217
教育学研究紀要 52
ページ: 84-89
近代教育フォーラム 16
ページ: 67-74
教育哲学研究 96
ページ: 115-131
教育心理学年報 46
ページ: 33-37
ページ: 63-71
かいろす 45
ページ: 1-39
Interkulturalitaet: Methodenprobleme der Forschung iudicium Verlag
ページ: 239-255
Philosophische Grundlagen innovativen Lernens. Kongressband des Internationalen Kongresses fuer Kinderphilosophie Academia Verlag
ページ: 211-218
広島大学学部・附属学校共同研究紀要 35
ページ: 29-36
Concepts of Aesthetic Education : Japanese and European Perspectives, Waxmann
Ethische Rflexionskompetenz im Grundschulalter : Konzepte des Philosophierens mit Kindern, Peter Lang
Kairosu vol. 45
Interkulturalitaet : Methodenprobleme der Forschung, iudicium Verlag
Philosophische Grundlagen innovativan Lernens. Kongressband des Internationalen Kongresses fuer Kinderphilosophie, Academia Verlag
Philosophy of Education
ページ: 185-187
近代教育フォーラム 15
ページ: 143-149
確実に力のつく総合的な学習の時間のマネジメント 教育開発研究所
ページ: 20-23
Memory and Society: Psychological Perspectives Psychology Press
ページ: 87-108
広島大学学部・附属学校共同研究紀要 34
ページ: 111-121
日本教育工学論文誌 30
ページ: 181-184
Karlsruhe paedagogische Beitraege 62
ページ: 33-64
Japanische Beitraege zu Kultur und Sprache Lincom Verlag
ページ: 246-261
かいろす 44
ページ: 1-25
広島大学大学院教育学研究科紀要(第一部) 55
ページ: 53-59
Memory and Society : Psychological Perspectives, Psychology Press
Karlsruhe paedagogische Beitraege vol. 62
Japanische Beitraege zu Kultur und Sprache, Lincom Verlag
Kairosu vol. 44
Das Spiel als Kulturtechnik des ethischen Lernens Lit Verlag
ページ: 33-46
広島大学大学院教育学研究科紀要(第一部) 54
ページ: 19-28
ページ: 11-18
ページ: 67-79
ページ: 147-170
広島大学大学院教育学研究科紀要(第三部) 54
ページ: 51-60
教育展望 51-7
ページ: 34-39
日本語教育通信 53
ページ: 14-15
Food Quality and Preference 26
ページ: 171-179
The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning
ページ: 17-22
広島大学大学院文学研究科論集 65
ページ: 29-64
ページ: 65-72
Das Spiel als Kulturtechnik des ethischen Lernens, Lit Verlag
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University ; Part L vol. 54
Food Quality and Preference vol. 26
The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced a-Learning
Bulletin of the Graduate School of Letters vol. 65