• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

極域電離圏環境が南北両極オーロラの動態と強度に及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17403009
研究機関国立極地研究所

研究代表者

佐藤 夏雄  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (50132709)

研究分担者 江尻 全機  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (30013692)
門倉 昭  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (70185883)
田口 真  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (70236404)
岡野 章一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10004483)
小野 高幸  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10141996)
キーワードオーロラ / 地磁気共役点 / 南極 / アイスランド / 共役性 / 電磁波動 / 電離圏 / 磁気圏
研究概要

本研究課題は、地球上で唯一存在するオーロラ帯の「昭和基地-アイスランド共役点」において、オーロラの強度や微細構造・ダイナミックスを高精度で同時観測する。この南北同時観測記録より、オーロラ強度や動形態の南北両半球の対称性・非対称性を定量的に解析し、オーロラの発生・加速機構を観測事実から明らかにすることが主な研究目的である。
今年度は、2005年8月24日〜9月14日の間、アイスランドにおいて観測を実施し、昭和基地との間の同時観測データを取得した。また、発光輝度分布の定量的な比較を行うために、シーズン中自動連続観測出来る昭和基地と同規格の単色全天イメージャを新たに設置し観測を開始した。データ解析研究では、非常に良い共役性が見られた2003年9月26日のデータ解析を進め、共役点の移動についての論文をGRLに発表すると共に、国内外の学会・集会において発表を行った。良質の同時観測データが取得された2004年9月14日と9月16日について、オーロラ動画同時表示、ケオグラム作成などのデータ処理を進めた。さらに、アイスランド-昭和基地共役点超高層モニタリングデータ(磁場、ULF、CNA、VLF)のデータベースを整備し、WEB上でデータの検索・表示・デジタルデータ取得が出来るシステムを構築した。また、MF帯からHF帯におけるオーロラ起源の電波観測の目的で、フッサフェルにおいて、新たにMF帯からHF帯におけるオーロラ起源の電波観測のための広帯域偏波ループアンテナシステムを開発設置した。本システムは2面のアンテナから構成され、オーロラ電波を広帯域のまま偏波観測でき、初めてのアイスランドにおけるオーロラ電波観測システムとなった。初期解析結果では、磁気圏の活動度の高い日にはAuroral Roarと考える事のできる電波が受信されていた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Electron signature of active merging sites on the magnetopause2005

    • 著者名/発表者名
      Maynard, N., et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 110, A10207

      ページ: doi:10.1029/2004JA010639

  • [雑誌論文] Extraction of polar mesosphere summer echoes from SuperDARN data2005

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32, L12801

      ページ: doi:10.1029/2005GL022788.

  • [雑誌論文] Tracing geomagnetic conjugate points using exceptionally similar synchronous auroras2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32, L17109

      ページ: doi:10.1029/2005GL023710.

  • [雑誌論文] 第43、44次南極地域観測隊における流星バースト通信設備を用いたデータ伝送実験2005

    • 著者名/発表者名
      椋本介士, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-B, N0.9

      ページ: 1875-1885

  • [雑誌論文] Temporal and spatial evolution of discrete auroral arcs as seen b3 Cluster2005

    • 著者名/発表者名
      Figueiredo, S., et al.
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae 23

      ページ: 2531-2557

  • [雑誌論文] Storm-time field-aligned currents on the nightside inferred from ground-based magnetic data at midlatitudes : Relationships with the interplanetary magnetic field and substorms2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S.et al.
    • 雑誌名

      J.Geopys.Res., 110,A07216

      ページ: doi:10.1029/2004JA010737

  • [雑誌論文] Ground-based observations of a significant decrease in the field line resonance frequency at L 〜 1.4 during a large magnetic storm2005

    • 著者名/発表者名
      Takasaki, S., et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (EPS) (in print)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi