研究課題
バングラデシュのヒ素問題を解決するためには、ヒ素除去及び他の代替水源などの装置を導入することが必要であることが政府と外部援助機関の共通の認識となっている。しかし、NGOが主導的である援助活動においては、(1)装置が高価であること、(2)使用上・維持管理上の問題があること、(3)地域住民のヒ素問題に対する意識が低いこと、(4)ヒ素汚染地域が広範囲にわたることなどにより、実際の装置の設置率は低いレベルにとどまっている。ヒ素問題を解決するためには、様々なヒ素除去装置を使用し、継続的に原水、処理水の水質検査のモニタリングを行う必要がある。しかし、通常のヒ素分析用具は輸入品であるため高価であり、ヒ素除去状況の日常的なモニタリングに用いることが困難である。したがって、バングラデシュにおけるヒ素汚染問題を解決するためには、(1)安価なヒ素除去装置の普及を目的とする住民の支払い意志額を増加させるような活動、(2)設置されるヒ素除去装置について、貧困層でも簡易にヒ素除去モニタリングを行える手法の開発、などが重要である。本研究では、(1)現地で入手可能な材料であるグアバ葉を使用してヒ素除去のモニタリングを行う手法(以下グアバ法とする)について、グアバ葉抽出液を用いて鉄濃度を推定し、鉄と共沈するヒ素の除去率を間接的に推定する手法を開発する、(2)バングラデシュ村落部の調査対象村において、ヒ素汚染の実態を把握する、(3)地下水が黒く着色するグアバ法を用いたデモンストレーションを行うことにより住民の支払い意志額やヒ素汚染問題に対する住民意識がどう変化するかを明らかにした。
すべて 2007
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)
用水と排水 49(11)
ページ: 941-950
Southeast Asian Water Environment 2, Ohgaki, et. al.(Eds), International Water Association Publishing, London, UK
ページ: 197-204
Environmental Toxicology, A. G. KUNGOLOS(Ed), WIT Press
ページ: 299-309