• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

環境負荷低減を考慮した資源の確保-特に、中国新疆ウイグルの鉱物・エネルギー資源

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17404025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関東邦大学

研究代表者

金田 博彰  東邦大学, 理学部, 教授 (10092181)

研究分担者 小林 祥一  岡山理科大学, 理学部, 教授 (20109739)
連携研究者 尾関 博之  東邦大学, 理学部, 准教授 (70260031)
福井 勝則  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (70251361)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード新疆ウイグル / アルタイ山脈 / 天山山脈 / コンロン山脈 / ジュンガル沙漠 / タクラマカン沙漠 / 石油・天然ガス資源 / 金属・非金属鉱物資源
研究概要

1990年代以降、中国は国家戦略として国内の各種資源開発に積極的に取り組んでいる。新疆ウイグルのエネルギー・鉱物資源の探査・資源評価活動もその一環として活発に行われており、本研究は同地域の資源分布特性および資源評価法の手法構築のために進められた。新疆ウイグルは、東西に伸びる山脈と山脈の間に広大な砂漠が分布する地形を形成する。北方のアルタイ山脈と中央部の天山山脈の間にはジュンガル沙漠、天山山脈と南方のコンロン山脈に間には世界を代表する広大なタクラマカン沙漠が広がる。沙漠地帯には無尽蔵の石油・天然ガスの他、地下には三峡ダムの水量に匹敵する地下水ダムが発見されている。また、沙漠地帯周辺には多量の石炭資源も分布することが予測される。さらに、3つの山脈地域およびその近傍には、金・銀、銅、鉛、亜鉛、鉄、和田石(ホータン)、ルビーなど様々な金属および費金属鉱物資源が分布することも予測される。新疆ウイグルは中国最大の面積を有する省であり、さらに資源の種類や埋蔵量なども極めて甚大なものと推察される。今後の、資源評価を環境問題との相互作用を考慮しつつ究明することが求められる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Zn4SO4(OH)6・5H2O, a new mineral spacies from the Hirao mine, Osaka, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, M., Kusachi, I. and Kobayashi, S., Osakaite
    • 雑誌名

      The Canadian Mineralogist 45

      ページ: 1511-1517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine structure in photoluminescence spectrum of S2-center in sodalite2007

    • 著者名/発表者名
      Sidike, A., Sawuti, A., Wang,. X.-M., Zhu,. H.-J., Kobayashi,. S., Kusachi, I. and Yamashi, N
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals 34

      ページ: 477-484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineral chemistry of schlenbergite and its Zn-dominant analogue from the Hirao mine, Osaka, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, M., Kusachi, I., Kobayashi, S. and Yamakawa, J
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 102(4)

      ページ: 233-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口県大和鉱山産プライジンガー石2007

    • 著者名/発表者名
      大西政之・草地功・小林祥一・藤原由輝・西田勝一
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学 36(3)

      ページ: 61-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca4CuB4O6(OH)6(CO3)2, a new mineral species, the Cu analogue of borcarite from the Fuka mine, Okayama Prefecture, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, M., Kusachi, I., Kobayashi, S., Ymakawa, J., Tanabe, M., Koshi, S. and Yasuda, T., Numanoite
    • 雑誌名

      The Canadian Mineralogist 45

      ページ: 307-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三峡ダム貯水池周辺の地すべりと構成岩石の特性に関する調査結果2006

    • 著者名/発表者名
      高秀君・大久保誠助・福井勝則・金田博彰
    • 雑誌名

      資源素材学会誌 122巻(1号)

      ページ: 26-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寸法効果と時間依存性を考慮した岩盤斜面の安定性評価と三峡ダム湖周辺への応用2006

    • 著者名/発表者名
      高秀君・大久保誠助・福井勝則・金田博彰
    • 雑誌名

      資源素材学会誌 122巻(1号)

      ページ: 12-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geology and Mineralogy of the Baolun Hydrothermal Gold Deposit in the Hainan island, South China2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, P. A., Kaneda, H., DING, S. ZHANG, X. and LIAO, X.
    • 雑誌名

      Resource Geology 56(No.2)

      ページ: 156-166

    • 査読あり
  • [学会発表] High-temperature magnetic measurements and X-ray diffraction analysis of natural greigite from Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Torii, m., Kobayashi, S., Kodama, K. and Horng, C-S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] 中国新彊ウイグル自治区Sartokayクロム鉱床に産するローディン岩について2007

    • 著者名/発表者名
      小林祥一・金田博彰
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] 岡山県三原鉱山産kupucikite様鉱物及びikunolite2007

    • 著者名/発表者名
      田中崇裕・小林祥一・皆川鉄雄
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] 新鉱物・大阪石Zn4SO4(OH)6・5H2O2007

    • 著者名/発表者名
      大西政之・草地功・小林祥一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年度年会
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] 斜長石の風化変質に関する実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      馬場友美・小林祥一・地下まゆみ・坂本尚史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2007年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] 有色鉱物の風化変質に関する実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小倉栄樹・小林祥一・地下まゆみ・坂本尚史
    • 学会等名
      第51回粘土科学討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] Artificial chemical weathering of mafic minerals under Earth surface conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Ogura, E., Baba, Y., Kobayashi, S., Jige, M. and Sakamoto, T.
    • 学会等名
      Frontiers in Mineral Sciences 2007
    • 発表場所
      Cambridge UK
    • 年月日
      2007-06-27
  • [学会発表] Rodingite from the Sartokay chromite mine, Xinjiang, China.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S. and Kaneda, H.
    • 学会等名
      Frontiers in Mineral Sciences 2007
    • 発表場所
      Cambridge UK
    • 年月日
      2007-06-27

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi