• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

韓国及び中国東北地方におけるダニ媒介性動物原虫感染症の分子疫学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 17405043
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10292096)

キーワード原虫 / 韓国 / 中国 / ウシバベシア原虫 / ウマバベシア原虫 / イヌバベシア原虫 / 血清学診断 / 遺伝子診断
研究概要

本研究は韓国及び中国東北地方におけるダニ媒介性動物原虫感染症の浸潤・流行状況を明らかにし、日本の輸入検疫体制強化と韓国及び中国の原虫病診断技術の向上と普及に資することを目的として実施してきた。本年度に実施した研究内容と得られた研究成果は以下の通りである。
1. タイ国における疫学調査 : 中国と国境を接しているタイ国北部の42箇所の牧場より642頭の牛の血液サンプルを採集し、組換え抗原を用いたELISA法にて抗体検査を行ったところ、B. bovisとB. bigeminaに対する抗体保有率がそれぞれ73.8%と69.1%であった。この結果より、ウシバベシア症はタイ国北部地域広く流行しており、本症の制圧対策は当地域の牛の生産性向上に重要であることが示唆された。
2. バベシア症に対する治療法の開発 : バベシア原虫のESTデータベースを作製し、原虫の葉酸代謝経路の必須酵素として知られるDihydrofolate Reductase-Thymidylate Synthase(DHFR-TS)同定し、その性状解析を行った。また、ジヒドロ葉酸レダクターゼの抑制剤(葉酸拮抗剤)として知られているピリメタミン(PYR)、メトトレキセート(MTX)、トリメトプリム(TMP)などを用いてDHFR-TSの酵素活性抑制能を調べたところ、濃度依存性の酵素抑制活性が認められた。さらに、これらの酵素抑制剤の抗原虫作用をin vitro培養系で調べたところ、いずれも原虫増殖抑制効果を示したが、特にMTXがバベシア症の治療薬として有望であることが示唆された。
3. バベシア症に対する予防法の開発 : 人獣共通バベシア症を引き起こすB. microti虫体から, ワクチン候補分子としてBmPO遺伝子をクローニングし、組換えBmPO試作ワクチンのマウスにおける感染防御効果を確認した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic diversity of two selected antigen loci in Babesia gibsoni Asian genotype obtained from Japan and Jeju island of South Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Jia, et.al.
    • 雑誌名

      Vet. Parasitol 162

      ページ: 142-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Neospora caninum and Toxoplasma gondii antibodies in Northem Egypt2009

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, et.al.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg 80

      ページ: 263-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning, expression and characterization of Babesia gibsoni dihydrofolate reductase-thymidylate synthase : inhibitory effect of antifolates on its catalytic activity and the parasite proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Aboge, et.al.
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemother 52

      ページ: 4072-4080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic real-time PCR assay for the quantitative detection of Theileria equi from equine blood samples2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, et.al.
    • 雑誌名

      Vet. Parasitol 151

      ページ: 158-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a rapid immunochromatographic test for simultaneous serodiagnosis of bovine babesioses caused by Babesia bovis and Babesia bigemina2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, et.al.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg 78

      ページ: 117-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seroprevalence of Cryptosporidium parvum infection of dairy cows in three northern provinces of Thailand determined by enzyme-linked immunosorbent assay using recombinant antigen CpP23

    • 著者名/発表者名
      Inpankaew, et.al.
    • 雑誌名

      Onderstepoort J. Vet. Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] タイにおけるウシバベシア症の疫学調査2008

    • 著者名/発表者名
      周麗佳, ら
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~geneticbiochem/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi