• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アジア、アフリカにおける糸状虫症撲滅計画を促進するための基礎研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17406011
研究機関愛知医科大学

研究代表者

木村 英作  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70153187)

研究分担者 平山 謙二  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (60189868)
伊藤 誠  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (90137117)
磯貝 芳徳  日本福祉大学, 情報社会科学部, 教授 (60079697)
高木 秀和  愛知医科大学, 医学部, 助教 (90288522)
キーワードフィラリア症 / 免疫診断 / バンクロフト糸状虫 / IgG4 / 尿ELISA / 国際研究者交流 / スリランカ
研究概要

1.ケニアにおける尿ELISA法の検討:従来のフィラリア診断用尿ELISAは、ビルハルツ住血吸虫感染者と交差反応を起こすため、野外調査では60%程度の低いspecificityしか得られなかった。組み換え抗原SXP-1の使用および検査法の改良により、specificityを93.4%まで上げることができた。これにより、ケニアでの野外調査が可能となった。
2.東チモールのフィラリア症診断:従来のBrugia pahangi粗抗原、組み換え抗原(BpR1)を比較した結果、粗抗原の有用性が示された。学童・住民約7,000人を対象に、尿ELISAを用いた全国的なフィラリア症の分布調査を実施した。
3.スリランカ、デニヤヤの調査:年1回の集団治療を5年間モニターし、尿ELISA法が集団治療の効果判定に有用であることを示した。
4.スリランカ南部の流行地発見:象皮病患者などの有無にかんする住民情報をもとに、流行地を発見するRapid Assessment Procedureの有用性をHambantota県、Galle県で検討し、住民情報が信頼できることを確認した。
5.象皮病に関する研究:象皮病多発家系(13家系)の患者及び同胞者を対象としてABI Prism Linkage Mapping Set s MD-10を用いて、罹患同胞対解析(ペア数29)を行った。16番染色体長腕上(16q12.1)に設定されたマーカーD16S415にLod scoreで2.076327(多点解析)、第4染色体長腕上(4q32)に設定されたマーカーD4S413に2.654130と、少ないサンプル数としては比較的有意と考えられるスコアを得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Confirmation of elimination of lymphatic filariasis by an IgG4 enzyme-linked immunosorbent assay with urine samples in Yongjia, Zhejiang Province and Gaoan, Jiangxi Province, People's Republic of China.2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh M
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg 77

      ページ: 330-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicentre evaluations of two new rapid IgG4 tests(WB rapid and panLF rapid)for detection of lymphatic filariasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Noordin R
    • 雑誌名

      Filaria J(電子ジャーナル) 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and expression of three gp82 gene subfamilies of Trypanosoma cruzi.2007

    • 著者名/発表者名
      Songthamwat D
    • 雑誌名

      Parasitol Int 56

      ページ: 273-280

    • 査読あり
  • [学会発表] Urine ELISA to monitor programs to eliminate lymphatic filariasis and to confirm elimination2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura E
    • 学会等名
      Forum Cheju-13
    • 発表場所
      International Convention Center, Hallym Univ., Korea
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] ビルハルツ住血吸虫症流行地に適したフィラリア症尿診断法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 誠
    • 学会等名
      日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      高知県医師会館
    • 年月日
      2007-10-06
  • [図書] 寄生虫症薬物療法の手引き(リンパ系糸状虫症、オンコセルカ症、その他の糸状虫症、イヌ糸状虫症、メジナ虫症)2007

    • 著者名/発表者名
      木村英作
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      「熱帯病・寄生虫症に対する稀少疾病治療薬の輸入・保管・治療体制の開発研究」班

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi