• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

エイズ遺児のケアに関するソーシャルネットワークと公的セクターの役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17406021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関長崎大学

研究代表者

松山 章子  長崎大学, 国際連携研究戦略本部, 准教授 (70404233)

研究分担者 徳永 瑞子  長崎大学, 医学部, 教授 (10363475)
門司 和彦  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (80166321)
松山 章子  長崎大学, 国際連携研究戦略本部, 助教授 (70404233)
有吉 紅也  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30311400)
溝田 勉  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (60229721)
依田 健志  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (40457528)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワードエイズ / エイズ遺児 / ソーシャルネットワーク
研究概要

タイ、タンザニアの事例からエイズ遺児の置かれた経済的、(教育状況などを含む)社会的、心理的状況は、従来、途上国の有する大家族制度によるサポートシステムへの依存だけでは支えきれない状況が明らかになった。遺児の養育者として大きな役割を担う祖父母の高齢化(タイでは遺児の成長ともに経済的負担も増加)、大家族、コミュニティー相互扶助システムの崩壊(タンザニア)、経済危機などが拍車をかけているようである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Demographic, socio-economic, behavioral and clinical factors predicting virologic failure with generic fixed-dose combination antiretroviral therapy before universal health insurance coverage in northern Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      Tsucyiya, N., Pathipvanich, P., Yasuda, T., Mukoyama, Y., Rojanawiwat, A., Matsuyabayashi, T., Saeng-arron, S., Auwanit, W., Matsuyama, A., Sawanpanyalert, P., Ariyoshi, K.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health 40(1)

      ページ: 71-82

    • 査読あり
  • [学会発表] タイ中央部におけるエイズ遺児のケアシステムとサポート体制(ポスター発表)2008

    • 著者名/発表者名
      依田健志
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学大会・第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会2008年
    • 発表場所
      東京都国立国際医療センター
    • 年月日
      20081025-26
  • [学会発表] Comparative study about take care systems of AIDS orphans and vulnerable children in Thailand and Tanzania (poster presentation)2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoda
    • 学会等名
      Joint International Tropical Medicine Meeting 2008
    • 発表場所
      Imperial Queen's park hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20081013-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2012-10-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi