• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

グリッド計算環境上で動作する並列制約解消システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500094
研究機関神戸大学

研究代表者

田村 直之  神戸大学, 学術情報基盤センター, 教授 (60207248)

研究分担者 番原 睦則  神戸大学, 学術情報基盤センター, 准教授 (80290774)
キーワード制約充足問題 / グリッド計算 / 並列計算
研究概要

本年度は,以下の研究成果を得た.
・Order Encodingに基づいたCSPソルバーの開発・改良
制約充足問題(CSP)および制約最適化問題(COP)をSAT問題に変換する手法としてOrder Encodin法を提案し, Order Encoding法に基づいたCSPソルバーSugarの開発・改良を行った(http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/sugar/).
開発したシステムについて第2回国際CSPソルバー競技会に参加した所,N変数整数制約式部門で4位の成績を得た.また,その後の改良により一位相当となる性能向上が実現でき,この方法の有効性を確認できた.
・グリッド計算環境上での並列CSPソルバーの開発
制約最適化問題について,上記の制約ソルバーSugarを用い,さらに10台の計算エージェントからなるグリッド計算環境で並列に求解するシステムの研究・開発およびオープンショップ・スケジューリング問題をベンチマークとして評価を行った.SATソルバーの学習節を再利用する方法の採用により,1.3倍から4.9倍の速度改善結果を得ることができ,本システムの有効性を確認できた.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sugar: A CSP to SAT Translator Based on Order Encoding2008

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International CSP Solver Competition

      ページ: 65ル69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PrologからJavaへのトランスレータ処理系とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      番原 睦則
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 第24巻・第3号

      ページ: 75-86

    • 査読あり
  • [学会発表] グリッド計算環境上でのショップ・スケジューリング問題のSAT変換による解法2007

    • 著者名/発表者名
      多賀 明子
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2007講演論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ショップ・スケジューリング問題のSAT変換による解法2007

    • 著者名/発表者名
      田村 直之
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム2007講演論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-29
  • [備考]

    • URL

      http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/sugar/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi