• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

琉球語とアジアの言語の音声分析と合成

研究課題

研究課題/領域番号 17500116
研究機関琉球大学

研究代表者

高良 富夫  琉球大学, 工学部, 教授 (70163326)

キーワード音声分析 / 音声合成 / タイ語 / ヴェトナム語 / 琉球語
研究概要

音声を用いた高度のヒューマンインターフェースとしての音声合成技術や音声自動認識が実用化されつつある。しかし、これらの技術は、主として西欧語、日本語、中国語などの主要な言語に対するものであり、必ずしも主要でない言語に対応した音声合成・認識の研究は進展しているとはいえない。そこで本研究では,琉球方言の音声合成システムを発展させた汎用音声合成システムを、アジアのいくつかの言語に適用し、これらの言語にも応用可能な、より汎用的な音声合成シェルを構成する。
本年度は以下のことを実施した。
(1)ミャンマー語の音声合成システムの構成
これまでの音声合成システムを基にして、ミャンマー語の音声合成システムの構成に着手した。ミャンマー文字をローマ字で表すための表を作成した。ミャンマー語の声調の特徴を分析した。
(2)タイ語、ヴェトナム語、およびバングラデシュ語の相互比較
これまでの成果を踏まえ、3つの言語を音声の規則合成の立場から相互比較した。この結果をまとめて太平洋学術国際会議で論文発表した。
(3)音声合成シェルの高度化
音声合成シェルを用いて、ニカラグア語で音声合成システムを製作させた。この結果を学会発表した。またヴェトナム語の研究成果を国際会議で発表した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis by Synthesis for Spoken Languages of Ryukyu and Asia Pacific Regions2007

    • 著者名/発表者名
      Tomio Takara, Tu Trong Do, Mario Adolfo Zavara Jimenez, Kyawt Yin Win
    • 雑誌名

      21st Pacific Science Congress 3-6-1

      ページ: 1-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vietnamese Speech Synthesis and Its Applications in Telecom muncation2007

    • 著者名/発表者名
      Tu Trong Do, Tomio Takara
    • 雑誌名

      21st Pacific Science Congress 3-6-2

      ページ: 1-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vietnamese Tone Analysis and Synthesis Using Generative Model of FO and Power Contours,2007

    • 著者名/発表者名
      Tu Trong Do, Tomio Takara
    • 雑誌名

      Oriental COCOSDA Session 3

      ページ: 70-73

    • 査読あり
  • [学会発表] Nicaraguan Spanish Speech Synthesis Using Cepstral Method2008

    • 著者名/発表者名
      Mario Adolfo Zavala Jimenez, Tomio Takara
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      習志野市 千葉工業大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 音声単語の自動獲得のための前言語期学習のモデル化2008

    • 著者名/発表者名
      高良富夫, 藤田祐貴
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      習志野市 千葉工業大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 日琉翻訳音声合成のための自然な翻訳出力,2008

    • 著者名/発表者名
      仲村章吾, 高良富夫
    • 学会等名
      沖縄言語研究センター2月定例研究会
    • 発表場所
      沖縄県 西原町 琉球大学
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] 人まね音声合成のための個人性情報の評価2007

    • 著者名/発表者名
      比屋根廣紀, 高良富夫
    • 学会等名
      日本音響学会九州支部 第7回 学生のための研究発表会
    • 発表場所
      福岡市 九州大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 外国語・擬音語と弁別素性を用いる音声カナ変換システムの評価2007

    • 著者名/発表者名
      宮城順一, 高良富夫
    • 学会等名
      日本音響学会九州支部 第7回 学生のための研究発表会
    • 発表場所
      福岡市 九州大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] ロボットの音声言語獲得における前言語期学習のモデル化2007

    • 著者名/発表者名
      藤田祐貴, 高良富夫
    • 学会等名
      日本音響学会九州支部 第7回 学生のための研究発表会
    • 発表場所
      福岡市 九州大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 日琉翻訳音声出力システムにおける助詞の規則2007

    • 著者名/発表者名
      高良富夫, 浜川ありさ, 仲村章吾
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部第60回連合大会
    • 発表場所
      沖縄県 西原町 琉球大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Spanish Speech Synthesis System Using Cepstral Method2007

    • 著者名/発表者名
      Mario Zavala Jimenez, Tomio Takara
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部第60回連合大会
    • 発表場所
      沖縄県 西原町 琉球大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 無意味単語と弁別素性を用いる音声認識評価法2007

    • 著者名/発表者名
      高良富夫, 宮城順一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲府市 山梨大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Vietnamese Tone Analysis Using Generative Model of FO and c[0] Contours2007

    • 著者名/発表者名
      Tu Trong DO, Tomio TAKARA
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲府市 山梨大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 人まね音声合成のための個人性要因の検討2007

    • 著者名/発表者名
      高良富夫, 比屋根廣紀
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲府市 山梨大学
    • 年月日
      20070900
  • [備考]

    • URL

      http://133.13.179.7/IST

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi