• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

空間光通信を用いた複数移動ロボットの共同作業のための相対的な作業空間地図の作成

研究課題

研究課題/領域番号 17500118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関広島市立大学

研究代表者

高井 博之  広島市立大学, 情報科学部, 助手 (20264963)

研究分担者 橘 啓八郎  大阪学院大学, 情報学部, 教授 (80029090)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワード知能ロボティックス / 未知空間探索 / 電子航法(ナビゲーション) / センサフュージョン / マルチロボットシステム / Web-Service(ウェブサービス) / 扇状ビームレーザ / 超音波ソナー
研究概要

本研究では、複数の自律移動ロボットにより未知空間を共同で探索し、各ロボットが検出したセンサ情報の統合に基づいて、ロボットに共通の作業空間地図を作成するアルゴリズムを開発した。このアルゴリズムば、1)移動ロボット相互の相対的な位置検出と、2)周囲障害物の位置と特徴の検出で構成される。未知空間には人為的なランドマークや基準座標軸が存在しないので、近隣のロボットや周囲障害物の特徴的な形状から仮基準点や基準座標軸を決め、作業空間地図を作成する。
仮基準点の決定方法として、レーザ扇状光(スリット・レーザ光)を補助光源に使用し、周囲障害物の特徴形状を近隣のロボットで検出する方法を実験した。レーザ扇状光は、平面に当たると直線が、コーナやエッジに当たると凹凸の折れ線が現れる。この折れ線の頂点までの距離・角度を各ロボットで求め、隣接するロボットが持つ障害物配置情報を座標変換する時の仮基準点とし、作業空間中の障害物配置情報を交換する。
複数ロボットの相互連携・情報共有方式として、Web Serviceを検討した。Web Serviceでは、WSDL (Web Service Description Language)を使ってサーバにデプロイされた機能のAPI (Application Program Resource ldentifier)が交換できれば、その場その場で共同するアドホックなチーム編成が可能になる。今後、アドホックなチーム編成について研究を進める。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Short-range Infrared Wireless Communication System for Multi-mobile Robot Team Operations2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th IASTED International Conference on Robotics and Applications (RA2007) (To be appeared)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cooperative Workspace Mapping for Multi-Robot Team Operations using Ultrasonic Sonar and Image Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Advanced Robotics (ICAR2007) (To be appeared)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Short-range Infrared Wireless Communication System for Multi-mobile Robot Team Operations2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th IASTED International Conference on Robotics and Applications (RA2007)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cooperative Workspace Mapping for Multi-Robot Team Operations using Ultrasonic Sonar and Image Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Advanced Robotics (ICAR2007)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Feasibility Study of Sensing Methods on Cooperative Localization for Team Operation of Multiple Mobile Robots2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Autonomous Robotics and Agents (ICARA2006)

      ページ: ID:152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reference-position Detection using Fan Beam Laser for Cooperative Localization of Multiple Mobile Robots2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2006)

      ページ: ID:GS7-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Implementation of Infrared Wireless Communication System for Multi-mobile Robot Team Operations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, T.Ninomiya, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2006)

      ページ: ID : GS21-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Feasibility Study of Sensing Methods on Cooperative Localization for Team Operation of Multiple Mobile Robots2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Autonomous Robotics and Agents (ICARA2006) ID:152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reference-position Detection using Fan Beam Laser for Cooperative Localization of Multiple Mobile Robots2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, J.Mitsuoka, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2006) ID:GS7-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Implementation of Infrared Wireless Communication System for Multi-mobile Robot Team Operations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, T.Ninomiya, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2006) ID:GS21-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Space-Division Wireless Communication System for Ad Hoc Networking and Cooperative Localization of Multiple Mobile Robots2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Preprints of the 16 th International Federation of Automatic Control IFAC World Congress 2005

      ページ: ID: 05004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Space-Division Wireless Communication System for Ad Hoc Networking and Cooperative Localization of Multiple Mobile Robots2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takai, G.Yasuda, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Preprints of the 16 th International Federation of Automatic Control IFAC World Congress 2005 ID:05004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi