研究課題
基盤研究(C)
観測されたデータがどのような集団に属しているかがはっきりしている場合には、どの方法を使って解析すればよいか、また、その手法がどのような性質を持っているかがよく判っている。一方、データの属する集団の形状によっては、今までに使われている手法がそのままでは使えない場合があることも判ってきた。そのような場合に、データを繰返し使って解析をする手法がどのくらい有効であるかを、数値実験と、理論の両面から考察した。
すべて 2009 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)
International Journal of Knowledge Engineering and Soft Data Paradigms Vol.1
ページ: 49-62
Communications in Statistics Vol.37
ページ: 1610-1631
IEICE Transactions on Fundamentals Vol.E90-A
ページ: 419-428
Pattern Recognition Vol.40
ページ: 2930-2938
Journal of Multivariate Analysis Vol.98
ページ: 1630-1657
Behaviormetrika Vol.34
ページ: 59-74
Knowledge-based Intelligente Information and Engineering Systems Vol.1
ページ: 94-101
電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-A
ページ: 679-681
Journalof Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.10
ページ: 666-672
2006Proceedings in Computational Statistics Vol.1
ページ: 1087-1094
Pattern Recognition Vol.39
ページ: 737-746
電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D
ページ: 629-635