• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

脳機能画像を用いた高次歩行制御及びその異常による歩行障害の病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500210
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

花川 隆  国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 室長 (30359830)

キーワード歩行制御 / 非侵襲脳機能計測 / 運動観察と想像 / 高齢化社会 / 歩行障害 / ミラーニューロン
研究概要

1)運動を観察することで同じ運動に関わるシステムの活動が誘発される(ミラーニューロン・システム)パラダイムを用いて、歩行の高次表象に関係する脳領域を検討した。健常被験者16名において、他者の歩行、立位、足踏み運動の観察条件や、周囲の情景があたかも歩いているときのように変化する条件のビデオ画像による視覚刺激を用いて実験を行った。平成18年度には、周囲の情景変化の観察がどの程度歩行の想像を誘発するかについて行動実験を行った。ビデオ刺激の速度を変化させ、被験者に想像する歩行速度で歩いてもらったところ、実際の歩行速度とビデオ上の歩行速度に有意な相関を認めた。歩行の観察と受動的歩行の想像によって、背側の運動前野の活動が共通に惹起され、歩行の高次表象に相当する可能性が示唆されている。
2)平成18年度までに、白質障害患者20名を対照として、シングルフォトン断層像による歩行時脳血流の評価を行った。視診による分類では歩行障害群が11名、非歩行障害群が9名で、両群の間に有意な歩行パラメーター(歩幅、歩隔、歩行速度、両脚支持期)の差を認めた。全体的な賦活パターンは以前にわれわれが報告したものと同様であったが、歩行障害群で補足運動野と視床の歩行時脳活動の低下を認めた。また、歩行障害群では、パーキンソン病で代償的脳活動の更新が見られる右運動前野の活動が亢進しており、同様の代償機序が働いているものと思われた。今後、歩行分析の結果を解析に組み込み、さらに詳細な結果の解釈を行っていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Brain activity during motor behavior triggered by arbitrary cues and spatially-constrained cues : An fMRI study in humans.2006

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Honda M, Zito G, Dimyan MA, Hallett M
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 172・2

      ページ: 275-282

  • [雑誌論文] Neuroimaging of standing and walking : Special emphasis on parkinsonian gait2006

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders 12・Suppl 2

      ページ: S70-S75

  • [雑誌論文] Direct and fast detection of neuronal activation in the human brain with diffusion MRI2006

    • 著者名/発表者名
      Le Bihan D, Urayama S, Aso T, Hanakawa T, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA 103・21

      ページ: 8263-8268

  • [雑誌論文] Language control in the bilingual brain2006

    • 著者名/発表者名
      Crinion J, Turner R, Grogan A, Hanakawa T, et al.
    • 雑誌名

      Science 312・5779

      ページ: 1537-1540

  • [雑誌論文] Prefrontal hypofunction in patients with intractable mesial temporal lobe epilepsy2006

    • 著者名/発表者名
      Takaya S, Hanakawa T, Hashikawa K, Ikeda A, Sawamoto N, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 67・9

      ページ: 1674-1676

  • [雑誌論文] The neural basis of social tactics : An fMRI study.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Murai T, Shinozaki J, Aso T, Fukuyama H, Hayashi T, Hanakawa T.
    • 雑誌名

      Neuroimage 32・2

      ページ: 913-920

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi