• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

中枢性耳鳴りを下丘ノシセプチン系で解明する

研究課題

研究課題/領域番号 17500228
研究種目

基盤研究(C)

研究機関滋賀医科大学

研究代表者

工藤 基  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80108141)

研究分担者 黒川 清  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (40215083)
中村 高秋  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (30314157)
瀧 公介  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20359772)
キーワード聴覚 / 下丘 / 耳鳴り / ノシセプシン / GABA / ラット / 大脳皮質 / 免疫組織化学
研究概要

中枢性耳鳴りは、大脳皮質から下丘に下降するCortico-collicular projectionが異常をきたして、下丘におけるGABA/Glycine抑制系に破綻をきたすことで起こるという仮説を立証することが本研究の最終目標である。まずプレプロノシセプチン遺伝子のプロモーター領域にコレラトキシンBサブユニット(CTB)遺伝子を結合させ、プレプロノシセプチン遺伝子のプロモーター支配下にCTBが産生されるような人工遺伝子を作成した。これをラット下丘に注入し電気穿孔法で神経細胞内に導入することができた。プラスミドの構築には遺伝子操作によって、我々は現在までにコレラ毒素Bをコードする遺伝子とノシセプチン発現遺伝子を含む種々のBamHIフラッグメントを結合した。今回使用するプラスミドは、これを導入された下丘ニューロンのうちノシセプチン産生細胞自体とこれにシナプス結合するニューロンだけを可視化した。正常ラット下丘ニューロンへのtransfectionには試行錯誤の段階である。一般に生体内で外来性DNAを導入する方法はまだ世界的にも開発段階である。我々は電気穿孔法で下丘ニューロンに導入し、特異的な動態を示すDNAトレーサーとして使用した。中枢性耳鳴りモデルラット下丘へのtransfection:これは大脳皮質剥離ラットで上記プラスミドを正常ラットと同様に下丘に導入して、GABAやGlycineやVGluT(vesicular glutamate transporter)と二重染色する。ことによって聴覚系の神経回路網を解析した。さらに下丘内で起こりうる非聴覚系(体性感覚や前庭系)とのcross-modal interactionについて調べた。今後予定している生後発達期での観察のため、皮質剥離を発達ラットでおこない下丘におこる機能形態的変化を現在調べている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Gene transfection using electroporation visualizes nociceptin neurons in the inferior colliculus of the rat2005

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kudo
    • 雑誌名

      Assoc Res Otolaryng Abst 28・1

      ページ: 32-32

  • [雑誌論文] A mammalian DOY-19 homologue is expressed in GABAergic neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kurokawa
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 38・1

      ページ: 79-83

  • [雑誌論文] Diet high in lipid hydroperoxide by vitamin E deficiency induces insulin resistence and impaired insulin secretion in normal rats2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Tsujinaka
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 67・1

      ページ: 99-109

  • [雑誌論文] 内側上オリーブ核(MSO)-その起源と進化-2005

    • 著者名/発表者名
      工藤 基
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料集 35・4

      ページ: 215-218

  • [雑誌論文] Protein-tyrosine phosphasase 1B associates with insulin receptor and negatively regulates insulin signaling without receptor internalization2005

    • 著者名/発表者名
      Kun Shi
    • 雑誌名

      J Biochem 136・1

      ページ: 89-96

  • [雑誌論文] Regulation of ATP-sensitive potassium cannel subunit Kir6.2 expression in rat intestinal insulin-producing progenitor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hashimoto
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280・3

      ページ: 1893-1900

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi