• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ミッドカインによる筋萎縮性側索硬化症の新規治療法

研究課題

研究課題/領域番号 17500229
研究種目

基盤研究(C)

研究機関鳥取大学

研究代表者

加藤 信介  鳥取大学, 医学部, 助教授 (60194817)

研究分担者 加藤 雅子  鳥取大学, 医学部附属病院, 医員 (80221183)
キーワード脳・神経 / 病理学 / 変性疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経成長因子 / 治療 / トランスジェニックマウス / 免疫組織化学
研究概要

孤発性筋萎縮性側索硬化症(ALS)では原因不明の脊髄前角細胞死が生ずるが,残存前角細胞も存在しているのも事実である。我々はこれらALSにおける残存脊髄前角神経細胞の内因性生存メカニズムについて解析した。この解明に際しては,神経成長因子であるミッドカイン(MK)に着目し、第一にヒトMK特異的モノクロール抗体を作製し、第二にALSにおけるMKシステムの解析を行った。ヒトMK特異的モノクロール抗体の作製に関しては、ヒトMKのC末端(104-121)をペプチド合成装置にて合成し、ハイブリドーマの手法にてラット脾細胞とミエローマ細胞とよりヒトMKモノクロール抗体を作製した。検索症例は弧発性ALS40例の脊髄を用いた。正常対照は脊髄に異常を認めない20例を用いた。免疫組織化学的解析はホルマリン固定,パラフィン包埋切片を用い,一次抗体には今回作製した抗体を用い、免疫反応産物はABC法を用いて可視化した。今回新たに作製した抗ヒトMKモノクロール抗体のsubtypeはIgG_<2a>で、ヒトMKに特異的に反応し、パラフィン切片に応用可能であった。この抗体を用いた解析では、正常対照の脊髄前角細胞はMKを全く発現していなかった。ALS40症例を経時的に組織学的解析したところ、ALSの経過に従い、脊髄前角細胞は減少していた。ALS40症例のMK発現を解析したところ、大部分の残存神経細胞は正常脊髄前角細胞と同様にMKを発現していなかった。しかしながら、特筆すべき所見として、正常では胎生中期にのみしか発現しないMKが、ALSストレス下の残存脊髄前角細胞の一部に強発現していた。この事実は、細胞死に至らしめる原因不明のALSストレスに対して、ALS残存前角細胞の一部は神経成長因子であるMKを再発現することで、自らを守って生存している像ととらえることができる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Redox system expression in the motor neurons in amyotrophic lateral sclerosis (ALS) : immunohistochemical studies on sporadic ALS, superoxide dismutase 1 (SOD1)-mutated familial ALS, and SOD1-mutated ALS animal models2005

    • 著者名/発表者名
      Kato S et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 110・2

      ページ: 101-112

  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration after facial nerve avulsion is exacerbated in presymptomatic transgenic rats expressing human mutant Cu/Zn superoxide dismutase2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 82・1

      ページ: 63-70

  • [雑誌論文] Development of a rat model of amyotrophic lateral sclerosis expressing a human SOD1 transgene2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 25・4

      ページ: 365-370

  • [雑誌論文] Systemic administration of lipopolysaccharide upregulates angiotensin II expression in rat renal tubules : immunohistochemical and ELISA studies2005

    • 著者名/発表者名
      Fukada M et al.
    • 雑誌名

      Peptides 26・11

      ページ: 2215-2221

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi