• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

蛍光相関分光法を用いたミトコンドリアDNA異常検出システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500299
研究機関山形大学

研究代表者

野村 保友  山形大学, 医学系研究科, 助教授 (80237883)

研究分担者 金城 政孝  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (70177971)
キーワードミトコンドリアDNA / 蛍光相関分光法 / ブラウン運動 / 拡散定数 / 共焦点光学系 / レーザー
研究概要

ミトコンドリアゲノムの変異はさまざまな病気の原因になると考えられており、50以上の変異が確認されている。その検査には制限酵素断片多型(RFLP)を用いることが多いが、その結果を数値化することは容易でない。蛍光相関分光法(FCS)はDNAの鎖長を評価できるので、断片化パターンの定量化に適している。本研究ではミトコンドリアDNA (mtDNA)の制限酵素処理断片の特異的な分布の定量化をめざした。mtDNAの全長PCR産物の自己相関関数の切片はHga I処理により1から0,27へ減少した。Hga Iより断片数が多いHae IIIで処理したサンプルでは、切片が0,1へさらに減少した。ベータグロビンも断片数の増加に伴い、自己相関関数の切片は減少した。ゲル電気泳動の結果はデータベースから期待される断片化パターンと一致した。mtDNAとベータグロビンの断片化パターンの違いを反映して、自己相関関数の切片は異なっていた。Hae IIIの認識部位は、疾病に関連したPolymorphic MtDNA Restriction SitesがヒトmtDNA genomeでいくつも知られている。酸化的ストレスによるmtDNA損傷を無傷の鋳型量の減少をPCR産物の量から評価する方法はすでに報告した。その方法では1塩基置換を検出することは検出困難であったが、本研究で提案した方法では検出できた。FCSを使ってmtDNAのRFLPを電気泳動なしに評価できることが示された。今回のデータは標準の数値とし捉えて、ここからずれれば、点変異の可能性を疑って詳細に検討すればよい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Quantification of size distribution of restriction fragments in mitochondrial genome using fluorescence correlation spectroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nomura, H.Fuchigami, H.Kii, et al.
    • 雑誌名

      Exp. Mol. Pathol. 80

      ページ: 275-278

  • [雑誌論文] HIF-1a as a Target for Drug Design in Ischemic In jury Effect of Cobalt Treatment on Mitochondrial DNA Damage in Cells Exposed to H202.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nomura, H.Fujiwara, K.Ito, et al.
    • 雑誌名

      Lett. Drug. Des. Discov. 3

      ページ: 172-174

  • [雑誌論文] Detection of oxidative stress-induced mitochondrial DNA damage using Fluorescence correlation spectroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nomura, H.Fuchigami, H.Kii, et al.
    • 雑誌名

      Anal Biochem, 350

      ページ: 196-201

  • [雑誌論文] In vivo oxygen imaging using green fluorescent protein.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Takahashi, T.Takano, Y.Nomura, et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol., Cell Physiol. 291

      ページ: 781-787

  • [雑誌論文] Construction of fibroblast-collagen gels with orientated fibrils induced by static or dynamic stress : toward the fabrication of small tendon grafts.2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Feng, Y.Tateishi, Y.Nomura, et al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 9

      ページ: 220-225

  • [雑誌論文] Constraint stress, microstructural characteristics and enhanced mechanical properties of a special fibroblast-embedded collagen construct.2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Feng, M.Ishibashi, Y.Nomura, et al.
    • 雑誌名

      Artif Organs 30

      ページ: 870-877

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi