• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

スポーツ集団における社会的アイデンティティについての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17500455
研究機関東京女子体育短期大学

研究代表者

阿江 美恵子  東京女子体育短期大学, 保健体育学科, 教授 (30192842)

研究分担者 遠藤 俊郎  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (20135106)
三宅 紀子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助手 (60137023)
キーワードスポーツ集団 / 社会的アイデンティティ
研究概要

本年度は、研究成果を発表し、国際比較のための準備を行った.成果の発表では、日本体育学会で「バレーボールにおける社会的アイデンティティについて」を研究協者下川浩一が発表した.また、バンコクで開催されたアジア南太平洋ネポーツ心理学会でほ、遠藤が「Consideration about the group norm and social identity in volleyball players」、阿江が「Social identity in sports team-image deference between high school teams and college teams」を発表した.
国際比較は台湾のバレーボール選手を対象に社会的アイデンティティと集団規箪についての調査を行った.また、ヨーロッパのスポーツ集団についての考えを分析するために、ドイツに調査を依頼しているが、まだ結果をまとめる段階にはない.
スポーツ集団の心理的環境は、競技性が高くなるとマイナスになる傾向が認められたが、男女差や種目によっても違いが見られた.三宅は、一般学生を対象に彼らの集団意識がどこに帰属するかを検討した.その結果、「家族」に帰属するものが多く、特定の集団に帰属するスポーツ競技者とは大きく異なることが見出された.文化の異なる外国のデータを分析し、日本のズポーツ集団の特性を明確にすることが次の課題である.また、規範の分析からも、集団に関与する新たな要因が見出された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Social identity in sports team-image deference between high school teams and collega teams.2007

    • 著者名/発表者名
      Ae, Mieko, et. al.
    • 学会等名
      2007 SEA Games & ASEAN Para scientific Congress and 5thBangkok ASPASP International Congress on sport Psychology
    • 発表場所
      RAMA Gardens Hotel and Resort,Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-12-04
  • [学会発表] Consideration about the group norm and the social identity in varsity Volleyball players2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Endo, et. al.
    • 学会等名
      2007 SEA Games & ASEAN Para scientific Congress and 5thBangkok ASPASP International Congress on sport Psychology
    • 発表場所
      RAMA Gardens Hotel and Resort,Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] バレーボールにおける社会的アイデンティティについて2007

    • 著者名/発表者名
      下川 浩一, ほか4名
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2007-09-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi