研究課題/領域番号 |
17500462
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
衞藤 隆 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (20143464)
|
研究分担者 |
七木田 文彦 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40431697)
|
キーワード | 学校保健委員会 / 健康教育活動 / Health Promoting School / 学校衛生 / 帝国学校衛生会 |
研究概要 |
本年度は、昨年度に引き続き、学校保健組織活動の成立に関係する史料の収集を行い、分析の結果の一部について研究発表した。 (1)史料の収集 史料は、昨年度と同様に作業を継続し、戦前昭和期の学校衛生関係史料、健康教育運動関係史料を収集した。国立国会図書館、筑波大学学校教育部及び附属中央図書館、同体芸図書館所蔵の学校史料を収集した。米国史料としては、戦前・戦中期のAmerican School Hygiene Association資料、NEA資料を中心として収集した。収集した史料はデータベース化作業により時系列に整理した。 (2)史料の分析 大正末期から昭和前期における学校健康教育運動の興隆から展開過程、戦時下健康教育運動の改革過程について分析を行った。昭和前期より展開された健康教育運動は、その過程において、外的身体管理から内的身体管理への移行形態を示しており、戦後学校保健組織活動の運営形態は、健康教育運動の展開とともに形作られたことを明らかにした。健康教育運動の展開過程では、米国の健康教育の影響を受けたこと、さらに、戦後においては、世界でも希に見るほどに学校保健組織活動のシステムが確立していたことなどを分析により明確にした。 (3)研究成果発表 (1)史料の収集と(2)史料の分析の成果は、2007年6月10日から15日にカナダ・バンクーバーで開催された第19回ヘルスプロモーション・健康教育国際連合会議において「A History of School Health Education in Japan」と題した研究発表を行った。
|