• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

日本の学校における保健室の成立と養護教諭の実践構造

研究課題

研究課題/領域番号 17500465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関一橋大学

研究代表者

藤田 和也  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (80017673)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード保健室 / 養護教諭 / 学校看護婦 / 養護訓導 / 実践構造 / 保健室機能
研究概要

本研究は、1900年代初頭における学校衛生を管轄する政府レベル組織の一時的後退の後、再び学校衛生施策が復活してくる1920年前後から、地方レベルにおいて学校衛生施策が展開される中で、「衛生室」を中心とした学校衛生施設・設備がどのように整備されていたか(校舎内における配置や衛生器具・備品の整備状況)をとらえると共に、その活用の様子から「衛生室」における学校医や学校看護婦の活動状況をとらえる作業を行った。さらに、大正期から昭和前期にかけて実態化していく学校看護婦の実践状況を当時の学校看護婦向け雑誌『養護』の誌面から読み取る作業を行った。これによって、保健室の前身が、明治期の「医務室」から予防、相談、衛生指導などをも含む多機能な「衛生室」へと変化したこと、そこでの学校看護婦の仕事の質(子どもに向けるまなざし)が、身体的・外面的なものから子どもの内面や成長に向けられるように変化している様子をとらえることができた。
第二次大戦中および大戦直後に養護訓導・養護教諭として仕事をしていた元養護教諭10数名への聴き取り調査によって、戦後初期の養護教諭たちの学校における仕事ぶりを当人たちの語りを通してかなりリアルに再現することができた。これによって、養護教諭が直面した戦後直後の混乱期における子どもの生活と健康の様子、そしてそに対応した養護教諭の実践状況の一端がリアルに把握でき、戦後新教育と呼ばれる実践的模索の中で養護教諭自身もかなり創造的に取り組んでいる様子をとらえることができた。
養護教諭の学校における実践の全体像とその構造的把握の理論的試みでは、1980年代以降の急速な発展を踏まえた分析を通して、今日的水準における実践構造を整理することができた。今後、大戦前・大戦後・1980年代以降をつないで、保健室と養護教諭の実践レベルにおける歴史の全体像を描く作業の基盤ができたと考えている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005 0

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 現代の健康課題と学校健康教育の役割2006

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 雑誌名

      学校保健研究 47

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HEALTH CHALLENGES TODAY AND ROLES OF SCHOOL HEALTH EDUCATION2006

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF SCHOOL HEALTH Vol.47 No.2

      ページ: 19-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] あなたが保健室閉鎖と言われたら2005

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 雑誌名

      保健室 117

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] これからめ養護教諭像を見据える2005

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 雑誌名

      北海道高等学校養護教諭研究会誌

      ページ: 55-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] IF YOU WERE PRONOUNCED TO CLOSE THE HEALTH ROOM2005

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 雑誌名

      HEALTH ROOM 117

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] FIXING ON THE FUTURE PICTURE OF YORGO TEACHER2005

    • 著者名/発表者名
      EKASUYA, FUJITA
    • 雑誌名

      JOURANAL OF YORGO TEACHER RESEARCH ASSOCIATION OF HIGH SCHOOLS IN HOKKAIDO

      ページ: 55-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A History of School Nurse's Office in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      藤田和也・竹下智美
    • 学会等名
      The 19th International Conference of Health Education
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A HISTORY OF SCHOOL NURSE'S OFFICE IN JAPAN2007

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA, TOMOMI, TAKESHITA
    • 学会等名
      THE 19th INTERNATIONAL CONFERENCE OF HEALTH EDUCATION
    • 発表場所
      VANCOUVER, CANADA
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 教育保健研究の方法2006

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 学会等名
      第3回日本教育保健学会シンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2006-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 養護教諭の実践理論生成の方法(試論)2005

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 学会等名
      第52回日本学校保健学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] WAY OF CREATING THE THEORY OF YORGO TEACHER'S PRACTICE2005

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 学会等名
      52nd ANNUAL CONFERENCE OF JAPANESE ASSOCIATION OF SCHOOL HEALTH
    • 発表場所
      SENDAI
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A WAY OF EDUCATIONAL HEALTH RESEARCH0

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 学会等名
      THE SYMPOSIUM AT 3rd ANNUAL CONFERENCE OF EDUCATIONAL HEALTH ASSOCIATION IN JAPAN
    • 発表場所
      TOKUSHIMA
    • 年月日
      00000325
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 「第1章 今日の学校と養護教諭」『養護教諭と保健室-その存在と役割』2008

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      国土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 『養護教諭の担う「教育」とは何か-実践の考え方と進め方』2008

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] YORGO TEACHER AND HEALTH ROOM-THE EXISTENCE AND ROLES2008

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      KOKUDOSHA CO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] WHAT IS THE EDUCATION WHICH YORGO TEACHERS PERFORM2008

    • 著者名/発表者名
      KAZUYA, FUJITA
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      NOSANGYOSONBUNNKAKYOUKAI
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi