研究課題/領域番号 |
17500499
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
吉川 はる奈 埼玉大学, 教育学部, 助教授 (70272739)
|
研究分担者 |
重川 純子 埼玉大学, 教育学部, 教授 (80302503)
細渕 富夫 埼玉大学, 教育学部, 教授 (10199507)
薄井 俊二 埼玉大学, 教育学部, 教授 (90185009)
|
キーワード | 子ども / 保育 / 地域支援 / 生活実態調査 / 放課後 / 学校生活 / 遊び |
研究概要 |
実施2年目にあたる18年度は、前年度の研究結果をふまえ、以下のように実施、結果を得た。 プロジェクトA:児童の放課後の生活実態調査 前年度実施した現代小学生の生活実態調査の結果をふまえ、内容の修正を加え、対象を広げ、小学生の生活実態を質間紙調査および行動観察調査を通して行なった。特に放課後の行動に影響を与えると考えられる子どもの遊びの実態を、低学年、高学年に対し、学校生活と家庭生活双方から明らかにした。その結果、家で行なう遊びと学校の休み時間に行なう遊びが大きく異なること、学校で紹介された遊びや授業でとりくんだ遊びは共通して子どもたちの遊びのレパートリーに取り入れられていることが明らかになった。また子ども自身の記載による生活時間調査を行なったが、子どもの習い事に通う頻度や通うパターンなどが具体的に示された。 プロジェクトB:放課後児童クラブ指導員の勤務体制調査 昨年度のインタヴュー調査をもとに作成した、放課後児童指導員の勤務体制に対する調査として質問紙を実施した。特に自由記述の項には、今まで以上に児童が放課後の居場所としての場として求めているものの、登録している子どもの人数との関係で十分に受け止めきれないという厳しい実態を訴えていた。 プロジェクトC:放課後児童指導員研修の実態調査 自治体を対象に行った、放課後児童指導員に対する研修の実施状況と内容について、昨年度からさらにデータを追加し、結果を集計分折中である。 最終年度となる19年度は、各プロジェクトの3年間の結果を総合させて、研修プログラムの開発と実施にとりくむ予定である。
|