• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

エキシマ紫外光を用いた合成繊維製品の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 17500504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関京都教育大学

研究代表者

後藤 景子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (30243356)

研究分担者 田川 由美子  神戸ファッション造形大学, ファッション造形学部, 准教授 (40207808)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワードエキシマ紫外光 / 合成繊維 / 水晶振動子 / ぬれ性 / 吸湿性 / 吸水性 / 洗浄性 / 染色性
研究概要

健康・快適・安全な衣服設計の観点から、172nmのエキシマ紫外光を用いて合成繊維製品の親水化を試みた。まず、水晶振動子上にモデル高分子膜(ポリエチレン、ナイロンおよびアセテート)を作製し、洗浄性評価を試みた。高分子膜に高級脂肪酸を付着させ、水溶液中での脂肪酸の脱離現象を水晶振動子の周波数変化から追跡したところ、得られた結果は汚れ-高分子膜間への洗浄液の浸透に伴う自由エネルギー変化で説明できた。また、水/エタノール混合液中でのモデル高分子膜に対するポリマー粒子の付着現象を調べたところ、エタノール濃度が増すと付着量が激減する傾向が認められ、この結果は粒子-高分子膜間の相互作用の大きさとよく対応した。次に、上記のポリエチレン膜に紫外光照射を行ない、照射前後の膜の水分特性、汚染性や洗浄性を追跡したところ、紫外光処理効果を定量的に把握できることが示された。市販高分子フィルムを用いた実験でも、紫外光処理効果が検証できた。
次に、アセテート、ポリエステル、ナイロン、アクリルおよびポリプロピレンの各布に紫外光照射を行ない、実用性能の変化を調べた。照射後の表面反射率および引張特性の変化は殆どなく、布の劣化が起こらないことが確認された。また、単繊維に対する水の接触角を測定した結果、紫外光照射により繊維表面の親水化が起こっていることがわかった。表面分析を行なった結果、ポリエステル繊維の表面酸素濃度と表面の凹凸が増大することがわかった。このような繊維表面の変化は布の吸水性や吸湿性の増大をもたらすことが確認された。ポリエステル布にカーボンブラック汚れを付着させ、界面活性剤水溶液中での汚れ除去率を表面反射率法で評価したところ、紫外光照射により除去率が増大することがわかった。また、分散染料でポリエステル布を染色したところ、紫外光照射後に発色性が向上するという結果が得られた。このように布を用いた実験でも紫外光処理の有効性が示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Evaluation of particle deposition in aqueous solutions by the quartz crystal microbalance method2006

    • 著者名/発表者名
      K. Gotoh, Y. Nakata, M. Tagawa
    • 雑誌名

      Colloid and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects Vol.272

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of particle deposition in aqueous solutions by the quartz crystal microbalance method2006

    • 著者名/発表者名
      K., Gotoh, Y., Nakata, M., Tagawa
    • 雑誌名

      Colloid and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects Vol.272

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The role of liquid penetration in detergency of Long-chain fattyacid2005

    • 著者名/発表者名
      K. Gotoh
    • 雑誌名

      J. Surfactants and Detergents Vol.8

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of wettability and detergency of polymeric materials by excimer UV treatment2005

    • 著者名/発表者名
      K. Gotoh, S. Kikuchi
    • 雑誌名

      Colloid & Polymer Sci Vol.283

      ページ: 1356-1360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of liquid penetration in detergency of long-chain fatty acid2005

    • 著者名/発表者名
      K., Gotoh
    • 雑誌名

      J. Surfactants and Detergents Vol.8

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Improvement of wettability and detergency of polymeric materials by excimer UV treatment2005

    • 著者名/発表者名
      K., Gotoh, S., Kikuchi
    • 雑誌名

      Colloid & Polymer Sci Vol.283

      ページ: 1356-1360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Improvement of serviceability properties of synthetic textile fabrics using 172 nm ultraviolet excimer lamp

    • 著者名/発表者名
      K. Gotoh, M. Hayashiya
    • 雑誌名

      Textile Research J (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エキシマ紫外光照射によるポリエステル繊維の改質

    • 著者名/発表者名
      後藤景子
    • 雑誌名

      繊維学会誌 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of serviceability properties of synthetic textile fabrics using 172 nm ultraviolet excimer lamp

    • 著者名/発表者名
      K., Gotoh, M., Hayashiya
    • 雑誌名

      Textile Research J (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Modification of poly(ethylene terephthalate) fiber by excimer UV irradiation

    • 著者名/発表者名
      K., Gotoh
    • 雑誌名

      J. Society of Fiber Science and Technology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi