• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生活科学的視点に立脚した“消臭"の機能性評価

研究課題

研究課題/領域番号 17500513
研究機関県立広島大学

研究代表者

菅原 芳明  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (30154462)

キーワード消臭 / 消臭の機能性評価 / 酸化チタン / 光触媒型消臭器 / 官能スペクトル / SD法
研究概要

研究課題に関わる過去3ヵ年(平成17年度〜19年度)の研究成果は,以下の通りである:1)AROMA RESEARCH,2005,Vol.6,pp181-187,2)AROMA RESEARCH,2005,Vol.6,pp290-296,3)「官能評価(官能スペクトル)による光触媒型消臭器の消臭機能評価の試み」,2005,日本官能評価学会誌,Vol.9,pp101-107,4)「Sensory evaluation of the efficacy of aphotocatalytic deodorizer」,2007,Bul. Fac. Human Cul.&Sci. Prefec. Univer. Hiroshima, vol.2,73-82,5)「Sensory evaluation of the efficacy of a photocatalytic deodorizer in terms of sensory evaluation spectrum-An attempt for its application」,2008,Bul. Fac. Human Cul.&Sci. Prefec. Univer. Hiroshima, vol.3,53-61。
最終年度となる平成20年度においては,上記の研究成果と未発表のデータに基づきながら,研究課題に関わる総合考察・総合評価に焦点を絞った研究展開を行った。それらの成果の一部は,1)「官能評価を基礎とする光触媒型消臭器の消臭機能評価」,2009,日本家政学会誌,Vol.60,pp331-340,2009,に結実すると共に,研究課題に関わる文字通りの総合考察・総合評については,現在,2)「The use of human senses as sensors」と題する英文論文を作成し,ヨーロッパのジャーナル(Journal of Sensors)に投稿中である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 官能評価を基礎とする光触媒型消臭器の消臭機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      菅原芳明, 杉本千恵, 三辺祥子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 60

      ページ: 331-340

    • 査読あり
  • [学会発表] SD法を基礎とする光触媒(Ti02)型消臭器の消臭機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      菅原 芳明
    • 学会等名
      第55回日本家政学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      広島市・安田女子大学
    • 年月日
      2008-10-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi