• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

「親育ち」への支援と子育て支援(特に相談・助言)力を高める保育者養成方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17500527
研究機関相愛大学

研究代表者

中西 利恵  相愛大学, 人間発達学部, 准教授 (60237328)

研究分担者 大森 雅人  湊川短期大学, 幼児教育保育学科, 教授 (00194308)
キーワード子育て支援 / 保育者養成 / 学習環境 / 教育方法 / コミュニケーション力 / 親支援 / 発達
研究概要

本研究では、今求められてい子育て支援(特に子育てに関する相談や助言)の役割が果たせる保育者の養成方法と、親になった人の「親育ち」への支援の方法を開発するため、新しい学習環境と保育者養成プログラム、親支援のプログラムを示すことにある。本年度は、平成17年度に試行した実践結果を踏まえ、本格的な実践を行い教育成果の測定を行った。学習環境ならびに実践プログラムの改善と本格的な実践を行った結果は以下の通りである。
1.個々の学生の活動のようす(映像)から特に新しい学習環境が活用された場面と、学習シート(実践活動についての自己評価)の分析から教育効果について検証した結果、今回開発した学習環境(隣室から学習者の実践のようすをモニターしながら、適切でタイムリーなアドバイスが行える)は、親とのコミュニケーション力(特に親と対話する力)を養うための初期の段階において、教育効果を高めることが示唆された。
2.実践プログラムの改善としては、(1)活動の展開方法として(1)学生主導型、(2)教員や子育て支援スタッフ主導型、(3)ノンプログラム型(自由に遊ぶ)の3種類を導入する。(2)親子の数は学生数より少なくする。(3)プログラムの中に単発で規模の大きな(参加者数の多い)活動を入れる。(4)後輩の学生を参画させる活動を入れる。以上4点を改善した結果、学生ならびに親の双方に学習の成果がうかがわれた。特に、学生には効果的であった。
3.さらに親支援を目的としたプログラムとして、開発した学習環境を活かし、親子が離れた状態で親に子どもの活動を観察してもらいながら、学生も同席して子どもの活動等について自由に討議するという実践を行った。この実践から、親が改めて子どもの成長や子どもとのかかわり方に気づき、今後の親子関係に良い影響を与える可能性が示唆された。
4.記録した実践の教材化の検討を行った。開発したシステムを活用し記録したビデオ映像を利用し、親とのかかわりにおいてとまどう学生の姿が成長するようすを編集し、「家族援助論」の子育て支援の分野で、また低年齢児とのかかわり場面は「乳児保育」の授業で活用する予定である。
以上、本研究の教育方法は、一人一人の学びの状況に合わせた指導が可能であり、さらに学生と親の双方にとってより具体的な学習が可能であることから、有効であると考える。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「子育て支援」の実践力を高める保育者養成方法の研究-特に親と対話する力を高めるための教育方法の改善-2007

    • 著者名/発表者名
      中西利恵, 大森雅人
    • 雑誌名

      日本保育学会第60回大会発表論文集 60

      ページ: 1054-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 保育者養成と子育て支援事業における連携方法の研究-保育者養成教育の立場から-2006

    • 著者名/発表者名
      中西利恵, 大森雅人
    • 雑誌名

      日本保育学会第59回大会発表論文集 59

      ページ: 156-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 保育所併設型地域子育て支援センターにおける支援活動と課題2006

    • 著者名/発表者名
      原口冨美子, 中西利恵
    • 雑誌名

      日本保育学会第59回大会発表論文集 59

      ページ: 1034-1035

  • [雑誌論文] 保育士養成と子育て支援事業を連携させた教育方法の研究-教育の成果に関する考察-2006

    • 著者名/発表者名
      中西利恵, 大森雅人
    • 雑誌名

      全国保育士養成協議会第45回研究発表論文集 45

      ページ: 166-167

  • [図書] 不安定を生きる若者たち-日英比較 フリーター・ニート・失業2006

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫, アンディー・ファーロング, 佐藤一子, 佐野正彦, 平塚真樹, 藤田英典, 宮本みち子
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      大月書店

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi