• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

発展的な知識の獲得を支援する仮想実験環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17500588
研究機関神戸大学

研究代表者

堀口 知也  神戸大学, 海事科学部, 助教授 (00294257)

キーワード知的学習支援システム / マイクロワールド / モデルグラフ / 漸進的知識獲得
研究概要

本研究の目的は,学習者の進度に応じて適切な課題を与え,その遂行を支援する機能を持つ知的学習支援システムを構築することである.このため,複数のマイクロワールドにおける学習目標と課題を明確に記述・索引付けする枠組みである「マイクロワールドグラフ」,およびマイクロワールド間の「移行支援機能」の提案を行い,試作システムの実装と予備的実験を通して,その有効性を検証する.マイクロワールドグラフの各ノードにはマイクロワールドにおけるモデル,モデル化仮定(モデルが有効であるための前提(物理的状況,視点,動作領域など))およびモデルを習得するために遂行すべき課題が記述され,各エッジには他のマイクロワールドとの(モデル,モデル化仮定の)差異および移行するために遂行すべき課題が記述されている.このような情報を明記することにより,物理的状況や視点の変更(を伴う課題)によって,どのマイクロワールドへ移行すべきか,また移行しなければどのような予測と観測の差異が生じるかを推論することが可能になるため,課題や説明の自動生成などの「移行支援機能」を実現することができる.
本年度の研究実施計画では,システムの基本的構成要素(マイクロワールドおよび移行支援機能)の実装,および試作教材を用いた基本動作の確認が計画されていたが,予定通り完了した.すなわち,専用高性能計算機(本補助金で購入)上にJavaおよびLisp言語を用いて基本的構成要素を実装し,試作教材(本補助金で雇用した大学院生の補助を得て作成)を用いた試験的運用を行い,正常動作を確認した.なお,各マイクロワールドで用いる市販シミュレータの予定を計画していたが,選定において適切な候補が得られず,自作することとした(そのための開発ツールを本年度補助金で購入(開発作業は次年度)).本年度の成果は,国際会議(3回)およびその他の国内研究会(3回)において発表済みである.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 実験方法の考案を通した学習を支援する仮想実験環境の構築2005

    • 著者名/発表者名
      東本 崇仁
    • 雑誌名

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      ページ: 670-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Conceptual Changes in Learning Mechanics by Error-based Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, Tomoya
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE2005 (Int.Conf.on Computers in Education)

      ページ: 138-145

  • [雑誌論文] Error Visualization to Scaffold Metacognitive Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Hirashima, Tsukasa
    • 雑誌名

      Proc.of JWCL2005 (The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning)

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Graph of Microworld : A Framework for Assisting Progressive Knowledge Acquisition in Simulation-based Learning Environments2005

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi, Tomoya
    • 雑誌名

      Proc.of AIED2005 (Int.Conf.on Artificial Intelligence in Education)

      ページ: 670-677

  • [雑誌論文] 様々な教授法に対するマイクロワールドグラフの情報提供能力の評価2005

    • 著者名/発表者名
      東本 崇仁
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-ALST-A502-04

      ページ: 23-28

  • [雑誌論文] Error-based Simulationを用いた学習が力学の概念変容に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      堀口 知也
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 333-334

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi