• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

低用量内分泌かく乱物質による新生時期発生異常のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17510046
研究機関広島大学

研究代表者

藤本 成明  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教授 (40243612)

研究分担者 北村 繁幸  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (40136057)
キーワード前立腺 / 発生異常 / 内分泌かく乱物質 / マウス
研究概要

新生仔マウス(PND0-15)の前立腺に対する内分泌かく乱物質の障害作用は、前立腺腺管分岐発達へ関わるものである。これはアンドロゲンにより惹起される過程であるので、本年度は、この時期の前立腺におけるアンドロゲンに応答する遺伝子群を検索同定した。
1)マウス前立腺分泌タンパク質の同定:新規タンパク質として、IgG binding protein like protein(IgGBPLK)とexperimental autoimmune prostatitis antigen 2(EAPA2)、さらに、peroxiredoxin 6、GRP78、phospholipase C、scavenger receptor like protein(91KDa protein)等を同定した。
2)分泌タンパク質mRNAの新生仔前立腺での発現とT応答性:PND7の時点でVentral Prostate(VP)では、Tの投与後48時間で、分泌タンパク質遺伝子の発現が強く誘導されたが、Dorsolateral/Anterior Prostate(DLP/AP)におけるIgBPLP, EAPA2はともにT応答性を示さなかった。
3)cDNAマイクロアレイ解析により同定された新生仔期前立腺のT応答性遺伝子:PND6で、T応答性に発現上昇が見られる遺伝子として、defensin beta 1, estrogen sulfotransferase, Purkinje cell protein 4等が同定された。
4)新生仔期T依存性遺伝子発現に対する3MCおよびE2投与の作用:3MCの同時投与は、T単独投与による前立腺SBP、PSP94、SPKT3、defensin beta1、estrogen sulfotransferaseの発現上昇をおよびARとERα発現低下の双方を抑制した。E2同時投与は、TによるIGF-1発現に促進作用を示した。
新生仔期マウス前立腺における、アンドロゲン応答性遺伝子群を明らかにした。これらのT依存性遺伝子発現は、3MCにより抑制されることが示された。今後、エストロゲン様EDCの作用について検討したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Estimation of aldehyde oxidase activity in vivo from conversion ratio of N1-methylnicotinamide to pyridones, and intraspecies variation of the enzyme activity in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, K.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Dispostition 34・2

      ページ: 208-212

  • [雑誌論文] Metabolism of the alpha,beta-unsaturated ketones, chalcone and trans-4-phenyl-3-buten-2-one, by rat liver microsomes and estrogenic activity of the metaholites2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno Y.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Dispostition 33・8

      ページ: 1115-1123

  • [雑誌論文] Production of superoxide radical in reductive metabolism of a synthetic food-coloring agent, indigocarmine, and related compounds2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno Y.
    • 雑誌名

      Life Science 77・6

      ページ: 601-614

  • [雑誌論文] Involvement of molybdenum hydroxylases in reductive metabolism of nitro polycyclic aromatic hydrocarbons in mammalian skin2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda,. O.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Dispostition 33・9

      ページ: 1312-1318

  • [図書] Endocrine Disruption by organophosphate and Carbamate pesticides In : Toxicology of organophosphate and carbamate compounds(R.C.Gupta(ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura S.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Elsevier Academic Press, London

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi