• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

細菌の固定化を用いた高濃度窒素除去用バイオリアクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17510080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

山崎 博人  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (20300618)

研究分担者 村上 定瞭  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (00035065)
品川 恵美子  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (20116726)
福永 公寿  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40035069)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード環境技術 / 環境材料 / 窒素除去 / 固定化硝化細菌 / 担体材料 / 排水処理 / アンモニア態窒素
研究概要

5,300NH_4-Nmg/Lの高濃度のアンモニウムイオンを含むモデル排水中でアンモニア耐性硝化菌体を固定化培養した.1Lの気泡塔リアクター内に5wt%の菌体を固定化した担体を充填し,124〜212日間培養した.活性汚泥(AS菌体)および消臭微生物製剤(EM菌体)を球状ヒドロゲル樹脂(KU)または活性炭を含んだペレット状ポリプロピレン(BCP[C])上にそれぞれ物理吸着して固定化した.次に,先の2つの菌体を包括固定化した.この固定化用担体はポリビニルアルコール(PVA)をホウ酸イオンで架橋したゲルと,これに活性炭(C),活性アルミナ(Al),またはフライアッシュ(F)をそれぞれ混合したゲル(PVA[C],PVA[Al],PVA[F])であった.包括菌体の方が吸着菌体よりも馴化培養に要する日数が短かった.包括菌体の中では,無機フィラーを混合した担体に固定化した菌体の馴化期間が更に短くなり,EM/PVA[F](菌体/担体)では124日で培養を終了した.
菌体と担体の組合せを増やすため,馴化培養後の硝化菌体は,球状高分子化含水ゲル(AL,AL[C],AL[F]),キューブ状高分子化含水ゲル(ALCu,ALCu[C]),あるいはシリンジ状ポリプロピレン(ALT,ALT[C])の種々の担体に物理吸着固定化された.
硝化菌体とストリッピングを併用し,モデル排水からの窒素除去を試みた.PVAヒドロゲル中にEM菌体を包括した固定化菌体は,NO_3 ̄を生成した.一方,AS菌体を包括固定化した場合と,AS菌体あるいはEM菌体を物理吸着した固定化菌体はNO_2 ̄を効率良く生成した.高濃度アンモニア領域において,NO_3 ̄を生成するタイプのEM/PVA[C]とNO_2 ̄を生成するタイプのAS/ALT[C]の固定化菌体は硝化とストリッピングにより,30日間で57%のアンモニウムイオンを除去した.NO_2 ̄あるいはNO_3 ̄を生成するタイプのAS/ALT[C]とEM/PVA[AI]の2種の固定化菌体を用い,完全硝化を検討した.それぞれ35日後と50日後に高濃度NH_4^+をほぼ硝化した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 生物学的排水処理の基本原理とプロセス2008

    • 著者名/発表者名
      竹内 正美
    • 雑誌名

      環境技術 37

      ページ: 226-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Basic Principle and Process of Biological Wastewater Treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Masami
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Environmental Technology Vol.37

      ページ: 226-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nitrification of High Concentration Ammonium Wastewater by Immobilized Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      H Yamasaki
    • 学会等名
      2nd European Conference on Chemistry for Life Sciences
    • 発表場所
      Wroclaw(Poland)ヴロツワフ市(ポーランド国)
    • 年月日
      20070904-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nitrification of High Concentration Ammonium Wastewater by Immobilized Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Hirohito
    • 学会等名
      2nd European Conference on Chemistry for Life Sciences
    • 発表場所
      Wroclaw(Poland)
    • 年月日
      20070904-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 気泡塔での固定化硝化細菌による高濃度アンモニアの硝化とその特徴2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 博人
    • 学会等名
      第7回環境技術学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Performance of immobilized nitrifying bacteria to tolerate a high concentration of ammonium. sulfate with a bubble vessel2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Hirohito
    • 学会等名
      7th Symposium for Research Institute of Environmental Technology
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 気泡塔での固定化硝化細菌の馴化培養と高濃度アンモニアの硝化2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 博人
    • 学会等名
      第6回環境技術学会研究発表会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nitrification of high concentration ammonium wastewater with a bubble vessel installed with acclimated nitrifying bacteria immobilized on supports2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Hirohito
    • 学会等名
      6th Symposium for Research Institute of Environmental Technology
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nitrification of high concentration ammonium wastewater with a bubble column installed with immobilized nitrifying bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      H Tsujimura
    • 学会等名
      2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii(USA)ハワイ州(アメリカ合州国)
    • 年月日
      20051215-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 固定化硝化細菌による気泡塔での高濃度アンモニアの硝化2005

    • 著者名/発表者名
      辻村 春菜
    • 学会等名
      2005年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      20051022-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Nitrification of high concentration ammonium with a bubble vessel installed with immobilized nitrifying bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Haruna
    • 学会等名
      2005 Conference of Chemical Society of West Japan
    • 発表場所
      Yamaguchi University
    • 年月日
      20051020-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Nitrification of high concentration ammonium wastewater with a bubble column installed with immobilized nitrifying bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Haruna
    • 学会等名
      2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii(USA)
    • 年月日
      20051015-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi