• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

混合trunsoredモデルと決定木とを組合せた不完全データの高精密解析法

研究課題

研究課題/領域番号 17510127
研究機関九州工業大学

研究代表者

廣瀬 英雄  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (60275401)

キーワードmixed trunsored model / decision tree / bump hunting / genetic algorithm / extreme-vale distribution / power law / classification / epidemiology
研究概要

不完全データを扱う新モデルとして提案しているtrunsored modelを、信頼性工学分野をはじめとして医学薬学分野において、寿命推定やその関連分野について現在までに研究を行ってきた。信頼性工学分野では、IEEE Reliability Japan Chapter Awardし、その受賞講演を8月に行った。このtrunsored modelに、決定木による分類を加えた精密な推定問題の解析法を構築するため、17年度から主に決定木の分類問題への取り組みについて注力し、18年度は比較的分類を行いやすいデータとそうでないデータとが混合された分類困難なデータ分類問題に対して、対象とする目的変数が他の目的変数よりも密度が濃い場所の探索(bump hunting)法を解決する方法について提案した。また、分類困難なデータの場合の決定木の利用については、教師データによる分類精度とテストデータによるそれとの乖離が大きいことを指摘し、それを回避する方法の提案を行った。次に、実際のフィールドデータを用いて、劣化要因を説明変数としたとき劣化の主要因を分類した後に寿命推定を行う方法について研究を開始した。一方で、trunsored modelを拡張した混合trunsored modelをepidemiology関連分野でのSARS拡散モデルにも適用し、その際にtruncated modelにおけるサンプル数の推定についての問題点について指摘した。19年度は、trunsored modelと決定木とを融合しながら更に精密な解析法を構築する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] More accurate breakdown voltage estimation for the new step-up test method in the gumbel distribution model2007

    • 著者名/発表者名
      H.Hirose
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research 177・1

      ページ: 406-419

  • [雑誌論文] The bump hunting method using the genetic algorithm with the extreme-value statistics2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yukizane, S.Ohi, E.Miyano, H.Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Transactions D E89-D・8

      ページ: 2332-2339

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi