研究課題/領域番号 |
17510140
|
研究機関 | 長野県短期大学 |
研究代表者 |
下平 佳江 長野県短期大学, 生活科学科, 助手 (80261098)
|
研究分担者 |
加藤 麻樹 長野県短期大学, 生活科学科, 准教授 (00312166)
大橋 信夫 日本福祉大学, 大学院・経営情報研究科, 教授 (50203899)
|
キーワード | 高齢者 / 村役の負担軽減 / 地域運営システム / PC / 情報通信 / インターネット / ホームページ / 農業 |
研究概要 |
本研究の目的は、大きく2つに分けて考えることができる。一つは過疎地域における住民組織としての「村役」業務にインターネットなどの情報通信技術を導入して、住民の身体的・精神的負担の軽減を図ることであり、もう一つは高齢者が自宅でPCを利用できる環境を整え、趣味活動や農業生産および離れて暮らす家族とのコミュニケーションツールとしての利用促進を図ることであった。 平成18年度は、情報の主な発信側となる公民館や役場職員を対象としたデジタル情報技術講習を実施するとともに、情報の受け手となる住民へのIT導入をPC講習会や自宅訪問指導などで行った。当初予定していた居住区単位の講習会は参加者が少なかったため、「村役」業務のITによる代替については将来的な方向を住民に示すに留まった。しかし、地元の中学生による高齢者のPC支援と交流を目的とした講習や、近隣のPCクラブとの連携によって、高齢者にとって利用しやすいPC環境を整備している。 また、汎用ソフトを用いたホームページ講習会を中条村公民館で実施し、高齢者自身の関心を外部へ公表することで、高齢者のPC利用促進を図った。これまでの本研究によるPC初心者講習会を受講した高齢者に、村内在住者も加えて受講生を募集し、PC操作に停滞が見られる高齢者のサポーターとしての意味合いも持たせた。その結果、有機農業による稲作の紹介、自家製味噌の作り方など農業関連の内容を主にしたものから、地域イベントを通して外部との意見交換を目的とするものなどが作成されつつある。これらは、昨年度発足した「中条パソコンクラブ」とのリンクを張り、今後順次アップと更新をしていく。今後は公民館のホームページとして充実させつつ、住民からの情報発信による外部とのコミュニケーションを活性化させながら、農業や過疎地域に対する関心を高める予定である。
|