• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

近代以前イスラーム社会における権威的テキストの発生・伝播・注釈に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520068
研究機関東京大学

研究代表者

竹下 政孝  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (30163398)

研究分担者 鎌田 繁  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70152840)
柳橋 博之  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授 (70220192)
仁子 寿晴  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助手 (10376519)
キーワードイスラーム / 法学 / 神学 / 哲学 / 神秘主義 / 預言者 / 奇跡 / 天国
研究概要

当初の研究計画にもとづいて、平成18年度の研究は、平成17年度の方針、すなわち本研究の主題「前近代イスラーム世界における権威的テキストの発生・注釈・伝播」に関する文献収集およびその分析、さらに法学・神秘主義・神学・哲学・シーア派思想など、個別的学問において「権威的テキスト」がどのような存在であるかに注視した研究の継続と、それらを統合する視点を探るという平成18年度固有の研究の二本立てで行われた。
前者の成果の一端が柳橋論文「バスラのズファル」、鎌田論文「幸福と哲学者の営み」、竹下論文「イブン・アラビー『叡智の宝石』注釈書の系譜」、仁子論文「イスラーム思想と中国思想の境界線」である。柳橋論文は法学派の権威的法学書においてその見解が採択されなかった人物がなぜそのように軽視されたのかを問うもの、鎌田論文はシーア派思想における権威的テキストでそれ以前の哲学思想が改変された、その意味合いを論じたものである。この二本はいわば権威的テキスト成立に関わる問題を扱っている。これに対して、竹下論文と仁子論文はともに権威的テキストがどのように読まれていったのかを扱っている。この二本はともに神秘主義の権威的テキストを主題としている。
後者に関しては共同討議を中心にこれら個別的学問を統合する視点を探る試みがなされたが、多種多様な意見が出され、まとまるまでには至らなかった。テストケースとして預言者・奇蹟・天国といったイスラームの根幹に関わる主題をもとに各学問を横断するのはどうかとの提案がなされ、それをまとめたものが共同討議取りまとめ役の竹下によって「預言者の奇跡について」「ムハンマドの奇跡とコーラン」「イスラームにおける天国の表象」として発表されている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] イブン・アラビー『叡智の宝石』注釈書の系譜-ザカリヤ章を中心にして2007

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      東洋文化 87号

      ページ: 139-162

  • [雑誌論文] 幸福と哲学者の営み-モッラー・サドラーの実体運動説の意味-2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田繁
    • 雑誌名

      東洋文化[特集 : イスラーム思想の諸相] 第87号

      ページ: 163-180

  • [雑誌論文] イブン・ハズムとユダヤ教2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田繁
    • 雑誌名

      CISMORユダヤ学会議第2回 ユダヤ学の多様性 : 取り巻く異文化との対話 2006 December 9 第2巻

      ページ: 61-70

  • [雑誌論文] 戒としてのシャリーアの意義日本宗教学会第65回学術大会パネル戒と死 : 比較宗教の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田繁
    • 雑誌名

      宗教研究 第80巻第4輯(351号)

      ページ: 175-176

  • [雑誌論文] バスラのズファルーイマームの誕生2007

    • 著者名/発表者名
      柳橋博之
    • 雑誌名

      イスラム世界 68号

      ページ: 47-68

  • [雑誌論文] 中国思想とイスラーム思想の境界線-劉智の有論2007

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 雑誌名

      東洋文化[特集 : イスラーム思想の諸相] 第87号

      ページ: 181-203

  • [雑誌論文] ムハンマドの奇跡とコーラン2006

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース 8・9月号

      ページ: 95-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イスラームにおける天国の表象2006

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース 12月/2007年1月号

      ページ: 42-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アラビアにおける精神革命と現代、ムハンマドの場合2006

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      比較文明研究 第11号

      ページ: 119-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 預言者の奇跡について2006

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      中東協カセンターニュース 4・5月号

      ページ: 65-69

  • [雑誌論文] 訳注 天方性理 巻二 その一2006

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 雑誌名

      中国伊斯蘭思想研究(青木隆・佐藤実・中西竜也・仁子寿晴編訳) 第二号

      ページ: 55-203

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi