研究課題
基盤研究(C)
犯罪の詳細を描くパンフレットなどの近代初期英国の活字ジャーナリズムは、演劇作品ばかりでなく宗教関係の言説とも相互に共鳴しあうことで、信仰に関する罪(Sin)と人間相互の交渉における罪(crime)のアナロジー/相互浸透の効果を生起させる。これが外部性・他者の表象と出会うとき、差別・排除の言説はより強固な理論武装を施されることになる。このプロセスを、16, 7世紀英国の緒言説間の共鳴を手がかりに研究した。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)
岩手大学英語教育論集 11
ページ: 129-150
岩手大学英語教育論集 10
ページ: 89-100
SHAKESPEARE NEWS 47(2)
ページ: 23-27
岩手大学英語教育論集 8
ページ: 47-65