• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

第二次ボーア戦争前後の南アフリカ英語文学における「国家」「国民」そして「読者」

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17520202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東京女子大学

研究代表者

溝口 昭子  東京女子大学, 文理学部, 准教授 (00296203)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワードアフリカ / ボーア戦争 / 英語文学 / 女性 / 帝国主義 / 想像の共同体 / 読者 / 国民
研究概要

1890-1910 年という第二次ボーア戦争の前後(南アが植民地からアパルトヘイト国家に移行する時期)に書かれた英語文学研究。19 世紀のCape Liberalism の思想的影響を考慮しつつ、テクストが表象する多様な「国家」「国民identity」の特徴を考察し、その形成に寄与した活字出版、戦争メディアそして読者の役割も明らかにした。その際南アの白人女性作家OliveSchreiner の著作を基軸とし、アフリカ人知識人Sol Plaatje 等を分析した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] "Writing a Diary under Siege: Imagining the Empire in Sol Plaatje's Mafeking Diary"2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      『津田塾大学 言語文化研究所報』 24

      ページ: 23-32

  • [雑誌論文] "Imagining the Empire under Siege: Sol Plaatje's Writing on the Time during the Anglo-Boer War."2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      Essays and Studies 55

      ページ: 19-33

  • [雑誌論文] "Representing the "Other" to "Home" and English South African Self-fashioning in Olive Schreiner's 'Eighteen-Ninety-Nine.'"2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      Essays and Studies 54

      ページ: 19-33

  • [雑誌論文] "Politics of Gender, Race and South African Space: Rereading Olive Mizoguchi, Akiko. Schreiner's From Man to Man from a South African Perspective."2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      東京女子大学比較文化研究所紀要 69

      ページ: 33-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "'Not So Much of What Has Been Done, As of What Still Remains to Be Performed': 'Emptiness' in David Livingstone's Missionary Travels and Researches in South Africa."2007

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      Essays and Studies 53

      ページ: 75-98

  • [雑誌論文] "Africa Emptied: AnEnglish South African Representation of the "Other" Land in Olive Schreiner's Trooper Peter Halket of Mashonaland."2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Akiko.
    • 雑誌名

      Essays and Studies 52

      ページ: 37-54

  • [学会発表] 「ボーア戦争を巡る表象:Olive Schreiner とSol Plaatje を中心に」2007

    • 著者名/発表者名
      溝口昭子
    • 学会等名
      黒人研究の会12 月例会
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ
    • 年月日
      2007-12-08
  • [図書] 英語文学事典2007

    • 著者名/発表者名
      (共著)木下卓/窪田憲子/高田賢一/野田研一/久守和子編著(執筆者以下110名 内100 番目)
    • 総ページ数
      32-33, 265-266,539,546,659
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考] 溝口昭子「アパルトヘイト終焉後の南アフリカ文学史」 『英語青年』152.3(2006):31-32.

  • [備考] 溝口昭子「彷徨える帝国の娘」『英語青年』152.9(2006):36.

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi