研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は次の諸点に置かれていた。1.エマソンに対する儒教、新儒教の影響を調査・研究する。2.明治・大正期の思想家・文人である中村正直、岩野砲鳴、山路愛山、高安月郊などが、如何にしてエマソンの思想と新儒教(王陽明、陸象山、朱子など)の教義の間に類似性を見出したのかを調査・研究する。3.中国における新儒教の形成と展開について調査・研究する。4.エマソンの思想と陸象山、王陽明の教義とを比較的視点から考察し、類似点、相違点を明確にする。5.エマソンの思想と朱子の教義とを比較的視点から考察し、類似点、相違点を明確にする。以上の目的に対する研究成果として、1については、研究成果報告書の第一章、第一節、2、3、4については、第一章、第二、三節、また5については、第二、三、四章があり、本研究の当初の目的はほぼ達成されたと言えるであろう。また平成17年度夏季にはハーヴァード大学において、18年〜19年度の夏季には、ハーヴァード大学・イエンチェン・インスティチュートからResearch Associateとして受け入れを許可され、調査・研究を行い、エマソン研究の権威Lawrence Buellハーヴァード大学英文科教授などとも意見交換の機会を持つことが出来、有意義であった。儒教、新儒教については、吉田幸平東洋大学教授、合山究九州大学名誉教授と意見交換をし、指導、助言を受けた。さらにほぼ毎月上京し、東京大学付属図書館などで研究資料収集を行うと同時に、比較思想・文化の研究会にも出席し、英、米、独、仏文学・思想、宗教学研究者などと意見交換をした。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)
The Japanese Journal of American Studies No.20
The Japanese Journal of A. znerican Studies, (juded.) No.20
比較思想研究 第34号
ページ: 42-49
ヘンリー・ソロー研究論集 第34号
ページ: 21-30
長野県短期大学紀要 第62号
ページ: 77-90
Studies in Comparative Phiosophy(judged.) No.34
Studies in HenryDavid Thoreau, (judged.) No.34
Journal of Nagano Prefectural College, (not judged.) No.62
長野県短期大学紀要 第61号
ページ: 3-16
Journal of Nagano Prefectural College, (not judged). No.61
長野県短期大学紀要 第60号
ページ: 111-119
Journal of Nagano Prefectural College, (not judged). No.60