• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

地理的変異に基づくスペイン語の統語研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520251
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京外国語大学

研究代表者

高垣 敏博  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00140070)

研究分担者 上田 博人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (20114796)
宮本 正美  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (20131477)
福嶌 教隆  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (50102794)
ルイズ・ティノコ アントニオ  上智大学, 外国語学部, 教授 (80296889)
キーワード言語バリエーション / 統語論 / スペイン語 / ラテンアメリカ / 言語地理学
研究概要

本研究では,スペイン語の文法研究で問題になることの多い統語現象(例えば,叙法,再帰代名詞,人称代名詞,名詞の限定,関係詞,照応,数の一致,主述の一致などをめぐる問題)の使用実態についてスペイン語圏の多地点(30地点程度)において組織的アンケート調査を行うことを中心的課題とする.すでに行ったマドリードを中心とするいわゆる標準語のみを対象とした調査を、ラテンアメリカ諸国にまで観測地点を拡大することを目的としている。
平成17年度は、その第一段階として予定どおりメキシコでの調査を実行した。代表者と分担者ルイズ・ティノコの両名はメキシコシティーのメキシコ自治大学において、学生20数名に対する現地アンケート調査を実施するとともに、10月にメキシコ、モンテレイ市ヌエボ・レオン大学にて開催された「ラテンアメリカ言語学会」(ALFAL)において、「スペイン語のバリエーション」と題するワークショップを主宰、さらに研究代表者は"Encuesta sobre la variacion geografica de cuestiones sintacticas del espanol"なる発表を行い、現地研究者と意見の交換を行うことができた。
一方、分担者の上田博人は、スペイン、バヤドリー市で開催された「アメリカ大陸スペイン語に関する国際学会」(10月23日から30日)にて発表を行い、本研究に貢献しうる知見を深めることができた。
以上の予備的調査・研究を基盤にして、平成18年度は、中南米数地点において、より精度の高い現地調査を行い、本研究の目的である、スペイン語の統語的バリエーションを理解できるより実質的な成果をえることを目指している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] <estar+過去分詞>構文(2)-por句をとる場合2006

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 71号

      ページ: 23-41

  • [雑誌論文] 電子辞書のためのスペイン語動詞活用形の展開2005

    • 著者名/発表者名
      宮本正美
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 56巻5号

      ページ: 79-97

  • [雑誌論文] Pronombre sujeto espanol desde el punto de vista pragmatico2005

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      Acta de V Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hisnanistas

      ページ: 14-24

  • [雑誌論文] Multimedia, internet y tarea para la ensenanza del espanol en elambito Universitario2005

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      Cuadernos Canela, Confederacion Academica Nipona Espanola y Latinoamericana 16号

      ページ: 9-31

  • [雑誌論文] Lexico variable en los paises hispanohablantes segun el sexo2005

    • 著者名/発表者名
      ルイズ・ティノコ, アントニオ
    • 雑誌名

      Diccionario, Lexico y Cultura.(Josefina Prado Aragones y Maria Victoria Galloso Camacho)(Universidad de Huelva Publicaciones, Spain)

      ページ: 189-198

  • [雑誌論文] Tools for Creating Online Dictionaries Judeo-Spanish : A Case Study2005

    • 著者名/発表者名
      ルイズ・ティノコ, アントニオ
    • 雑誌名

      Usage-Based Linguistic Informatics 1, Linguistic Informatics -State of the Art and the Future (John Benjamins Publishing Company)

      ページ: 180-195

  • [図書] Corpus-based Approaches to Sentence Structures2005

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博(共編著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      John Benjamins Publishing Company

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi