研究課題
基盤研究(C)
従来より纏まった形ではその全体像を把握し難い天台宗系統の訓点資料の研究を行ない、現在は天台真盛宗総本山西教寺の聖教に注目して、天台宗山門派の聖教を個別に調査して来た。西教寺正教蔵に存する訓点資料の全ての抽出とその書誌的データの目録化、そして、それらに基づく南北朝期以前の訓点資料に関する分析を行ない、また、西教寺に所蔵されるもう一つの聖教群である方丈文庫の聖教調査を行なった。更に、浄土教系聖教として関連する滋賀県安土町の浄厳院聖教の聖教調査も行なった。その結果として、上記の聖教群すべての目録化・データベース化を行ない、報告書にその成果として目録の掲載をした。これらによって、略目録ながら、西教寺、浄厳院の聖教群の全体を窺うことは可能となった。また、この調査に基づいて、注目すべき個別の典籍に関する検討を行ない、報告書に掲載した。そして、上記の検討と平行して、聖教調査におけるユビキタス環境の整備に関する研究も行ない、聖教群のデータベースと血脈データベースのシステムを構築するに至った。現在、その公開は準備段階ではあるが、その詳細については次年度の学会において報告を予定している。また、直接の成果とは言い難いが、本研究の成果として掲げるべき重要なものが存する。滋賀県の聖教群は、地域社会による管理(「講」による管理等々)という特殊な場合も多く、研究者による"一見"的調査は非常に困難である。そのため、調査先との信頼の厚い各自治体関係機関や博物館との連携が非常に重要となる。本研究では、そのような連携を取ることが可能となり、今後の継続的な調査・研究の足掛かりを作ることのできた。
すべて 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件)
大阪大谷国文 38
ページ: 1-16
『日本語の研究』4-1(『国語学』通巻232号) 4-1
ページ: 187-203
金沢文庫紀要 391
ページ: 1-20
情報知識学会誌 17-2
ページ: 105-110
智山学報 56
ページ: 259-282
大阪大谷国文 37
ページ: 45-60
基盤研究(A)(1)「金剛寺-切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究」報告書
ページ: 576-587
Osaka Ohtani Kokubun 38
NIHONGO NO KENKYU 4-1
Kanazaw abunko Kenkyu 391
,Journal of JapanSociety of Informatiuon and Knowledge 17-2
Chisa Gakuhou 56
Osaka Ohtani Kokubun 37
Proceedings of the Seventh Joint Conference on Knowledge-Based 17-2
Fundamental study report of the general study and Kongoji teachings of Buddha of Kongo Temple all the Buddhist sutras
Proceedings of the Seventh Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering
ページ: 327-336
『国文論叢』長谷寺特集
ページ: 123-138
学叢 28
ページ: 43-53
小林芳規博士喜寿記念論文集
ページ: 440-462
情報処理学会研究報告2006-CH-69 2006-CH-69
ページ: 25-32
Kokubungakuronsou-Hse Temple-
Gakusou 28
Dr. Yoshinori Kobayashi Age of Joy Festchrift
Proceedings of the Seventh Joint Conference on Knowledge-Based CH-69
頼富本宏博士還暦記念論文集 上
ページ: 213-234
情報知識学会誌 15-2
ページ: 15-18
Dr. Motohiro Yoritorni sixtieth birthday Festschrift
Proceedings of the Seventh Joint Conference on Knowledge-Based 15-2
http://www.orcaland.gr.jp/~utsunomiya/