• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

語形成の脳内メカニズム-理論言語学と言語脳科学の協働による実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520319
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 たかね  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10168354)

研究分担者 杉岡 洋子  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (00187650)
萩原 裕子  首都大学東京, 都市教養学部, 助教授 (20172835)
キーワード言語脳科学 / 事象関連電位 / 使役構文 / P600 / AN(Anterior Negativity) / N400 / 埋め込み構造 / 二重メカニズムモデル
研究概要

語形成に演算と記憶という異なる心内・脳内メカニズムが関与すると考える二重メカニズムモデルを作業仮説とし、使役構文の処理メカニズムを明らかにすべく,2003年度から128チャンネル脳波装置(Neuroscan)を用いて行った事象関連電位実験の結果を,2005年4月に米国のCognitive Neuroscience Societyの年次大会で発表し,論文としてまとめた。現在,国際学術誌に投稿し,査読中である。概要は以下の通り。
語幹を共有する語彙使役とサセ使役のペアを用いて、語彙使役文では正文(料理を並べる)と意味選択の逸脱文(歓声を並べる)、サセ使役では正文(選手を並ばせる)とサセの選択制限違反の逸脱文(料理を並ばせる)とを刺激文とし、それぞれ正文と逸脱文との波形比較および正文同士の波形比較を行った。語彙使役文では逸脱文における文末動詞で意味的な処理を反映するN400成分が出現した。一方サセ使役文では,前頭部陰性波ANが観察され,サセ使役の処理に演算的側面が関わっていることが示唆された。正文同士の比較では,サセ使役にP600が出現していることが判明し,これはサセ使役文の埋め込み統語構造処理に関わる負荷を反映するものと解釈できる。
論文執筆と平行して,日本語名詞化接辞「-さ・-み」(厚さ,厚み)に関わる処理メカニズムの解明に向けて,64チャンネル脳波装置(Neuroscan)を用いてERPプライミング実験(被験者23名)を実施し,現在結果を解析中である。
さらに,サセ使役正文に観察されたP600が,他の埋め込み構造を伴う接辞付加(間接受身の-ラレなど)にも観察されるか,接辞付加を伴わない埋め込み構造(-テモラウなどのテ形接続や,「と」などの補文標識を伴う補文構造など)の処理とどのような異同が観察されるか,といった点を視野に入れ,来年度に向けて実験計画を検討中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Neural bases of Japanese syntactic processing.2006

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, Hiroko
    • 雑誌名

      Handbook of East Asian Psycholinguistics (Nakayama, M., Mazuka, R., & Shirai, Y.(eds.))(Cambridge University Press)

      ページ: 298-306

  • [雑誌論文] 形態論2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤たかね
    • 雑誌名

      現代言語の事典(中島平三編)(朝倉書店)

      ページ: 41-65

  • [雑誌論文] 日本語自他交替動詞の完結性と意図性--大規模辞書構築の現場からの予備的考察--2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤たかね
    • 雑誌名

      言語研究の宇宙--長谷川欣佑先生古稀記念論文集(今西典子編)(開拓社)

      ページ: 355-366

  • [雑誌論文] 日本語派生名詞の処理過程:語彙性判断実験の結果から2005

    • 著者名/発表者名
      金丸一郎, 小林由紀, 伊藤たかね
    • 雑誌名

      日本認知科学会第22回大会発表論文集

      ページ: 366-367

  • [雑誌論文] Multiple mechanisms underlying morphological productivity2005

    • 著者名/発表者名
      Sugioka, Yoko
    • 雑誌名

      Polymorphous Linguistics. (E.Francis, S.Mufwene and R.Wheeler (eds.))(MIT Press)

      ページ: 203-223

  • [雑誌論文] 言語と脳2005

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 雑誌名

      現代言語の事典(中島平三編)(朝倉書店)

      ページ: 297-323

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi