• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

朝廷儀礼をめぐる朝幕藩関係の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17520420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

藤田 覚  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20092322)

連携研究者 堀 新  共立女子大学, 学芸学部, 准教授 (80296524)
山口 和夫  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00239881)
中川 学  東北大学, 大学院・文学研究科, 講師 (60250651)
箱石 大  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード朝廷 / 幕府 / 藩 / 儀礼 / 朝幕関係 / 幕藩関係
研究概要

近世の朝廷と幕府および藩の三者が、朝廷の儀礼をめぐって取り結んだ関係を通して、近世の朝廷・幕府・藩の関係を解明することを研究課題とし、天皇の即位、死去、結婚、疱瘡などの儀礼を素材として検討し、幕府は、大名に家格に応じて儀式への参加を指揮し、大名は、家格に応じて金銭を献じ、江戸城に登城し、あるいは京都に使者を派遣して祝意や弔意を表したが、大名の独自な行動ではなく幕府の統制下で行われたことが明らかになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 近世将軍の院号と朝廷2007

    • 著者名/発表者名
      中川学
    • 雑誌名

      歴史評論 690号

      ページ: 71-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世における触穢観念と政治秩序-為政者の死と穢

    • 著者名/発表者名
      中川学
    • 雑誌名

      歴史学研究 807号

      ページ: 67-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 近世における触穢観念と政治秩序

    • 著者名/発表者名
      中川学
    • 学会等名
      2005年度歴史学研究会大会報告
  • [学会発表] 近世王権論と天皇

    • 著者名/発表者名
      藤田覚
    • 学会等名
      2005年度史学会大会シンポジウム
  • [図書] 近世の死と政治文化--鳴り物停止と触穢2009

    • 著者名/発表者名
      中川学
    • 総ページ数
      1-291
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 史料を読み解く3近世の政治と外交(堀新, 山口和夫「近世朝廷の再建」「朝廷統制の法度」「朝廷重職の人事」「武家官位の叙任」「朝廷機構の編成・整備」「京都所司代の職務」)2008

    • 著者名/発表者名
      藤田覚編
    • 総ページ数
      1-140
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 信長公記を読む(織田政権期の武家と朝廷の関係)2008

    • 著者名/発表者名
      堀新編
    • 総ページ数
      1-250
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 田沼意次(田沼時代の朝幕関係を叙述)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田覚
    • 総ページ数
      1-271
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 王権を考える(藤田覚, 堀新, 山口和夫「近世王権論と天皇」p173~200「織豊期王権論再論」p201~217「近世の朝廷・幕藩体制と天皇・院・摂家」p219~250)2006

    • 著者名/発表者名
      大津透編
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi