• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

「雲夢龍崗秦簡」の注釈による秦史の再構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520474
研究機関山口大学

研究代表者

馬 彪  山口大学, 人文学部, 教授 (20346539)

研究分担者 工藤 元男  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60225167)
キーワード秦漢簡 / 禁苑 / 出土文字 / 城跡 / 雲夢 / 離宮 / 楚王城 / 考古
研究概要

最終年度の2007年度は、本研究において最も困難な、律文の復元と「雲夢禁苑」復元図の作成段階に入った。また3年間の研究の総括を行った。
(1)前年度に作成した訳文に従って、全約300簡の禁苑をめぐる律文について、律名を復元した。尚かつそれらを、「盗律」「賊律」「猟律」「田律」「廏苑律」「金布律」「工律」「徭律」「司空」「置吏律」「捕律」「亡律」「傳令」「関令」などのように分類する事に成功した。その分類に従い、より合理性がある新配列案が完成した。
(2)発掘現場の考古学者からの協力をえて、雲夢楚王城遺跡の調査図を入手した。
その図に基づいて雲夢禁苑の空間構造の復元図(案)が完成した。復元図には整理した龍崗秦簡の簡文を参考に、雲夢禁苑に関する律令の中に現れる門・壁・道路・土地・池・園・橋・宮殿・林・植物園・動物園などを中心として、秦漢時代までの文献資料と対照しながら、当時の禁苑の構造図を復元した。
(3)3年間の研究をまとめるために、日・中・欧米各国の簡牘学・文字学・考古学・都城史・自然科学史などの専門家と交流し、貴重な意見を積極的に取り入れて研究報告書を作った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「龍崗秦簡文字編」(上)2008

    • 著者名/発表者名
      馬 彪
    • 雑誌名

      『アジアの歴史文化』 11

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] 簡牘學研究的「三重證據法」2008

    • 著者名/発表者名
      馬 彪
    • 雑誌名

      『山口大学文学会志』 58

      ページ: 91-102

  • [雑誌論文] 三十年來雲夢楚王城屬性研究的特徴及其啓示2007

    • 著者名/発表者名
      馬 彪
    • 雑誌名

      『簡帛論壇』(武漢大學簡帛研究中心) 7

      ページ: 1-5

  • [学会発表] 量詞「石」の上古音について2007

    • 著者名/発表者名
      馬 彪
    • 学会等名
      山口中国学会
    • 発表場所
      山口大学人文学部
    • 年月日
      2007-06-15
  • [図書] 中国史学史2008

    • 著者名/発表者名
      馬 彪
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      上海古籍出版社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi