本年度は、主としてマレーシアにおけるイスラームと市民的価値との「整合」に関しての文献資料の収集をおこなうとともに、イスラーム教義上の棄教と憲法が保障する宗教の自由との関係について、法制度上から見た同国の「整合」の試みを研究論文としてとりまとめた。 具体的には、マラヤ大学、マレーシア国民大学、マレーシア国立図書館において、同国のイスラーム関連法についての調査をおこなった。マレーシア各州の州条例(註:イスラーム行政は各州の管轄である)について、とくにイスラームからの棄教に関する規定という、宗教の自由という、現代市民社会に普遍的な価値に抵触する可能性のある事項に関して、独立以降の各州条例の変遷(改正)過程も含めて精査した。資料の分析から、マレーシアではイスラームが法的側面においてもマレー系を規定する一要素となっているため、棄教がたんに宗教の自由の問題にとどまるのではなく国家の制度的枠組みというより広い文脈のなかで論じられなければならない問題であること、市民的価値との「整合」へ向けて、国家、州、知識人、諸宗教団体などによってさまざまな試みが主張されていることなどがあきらかとなった。 またマレーシア調査に付随して、シンガポール国立大学において、同国のイスラームおよびイスラーム教徒にたいする法的枠組みにかんする資料収集をおこなった。ジンガポールで入手した資料は、(歴史的にはある時期同一国家であったにもかかわらず)マレーシアとは対照的な、少数派としてのイスラーム教徒の現代国家における位置づけについての検討材料であり、同時に、次年度以降の研究課題として予定している東南アジア・イスラーム社会における比較研究にむけての手がかりともなるものである。
|